柿ピー研究家・中倉リュードーの柿ピー評論

 

 

柿ピー評論105:『ハウステンボス限定 亀田の柿の種カマンベールチーズ風味』

 

 

【メーカー】

 アジカル(亀田製菓グループ)

 

 

【総評】

・現時点で販売されている亀田のご当地シリーズ全54種類のうち最近多くなってきたレジャー施設限定のフレーバー。ハウステンボスって行ったことないけど、長崎の一大テーマパークとして今人気なんだよね。冬はイルミネーションとか綺麗らしいし。

 

・こーゆー施設限定ってハウステンボスならオランダ的なものを扱えばいいけど他の所はなかなか難しいよね。そーゆー意味ではハウステンボス限定でカマンベールチーズ風味ってとってもマッチしていてお土産として手に取りやすいね!

 

・パッケージには、青空の下のハウステンボスとカマンベールチーズが配置されていてなんだか美しいオランダの写真を写真を見ているみたいでいいね。文字のまわりのエッジが濃茶でカマンベールチーズという文字がかなり見やすくなっているし、あまり茶色って食品パッケージで使われると美味しそうなイメージないけど、全体にチーズが白いからこそこの色を使ったって良い選択だね♪

 

・柿の種が全体的に白い!!写真だと画質の関係でちょい濃く見えちゃうかもしれないけど、実物はかなり淡くて、あれ?味付いてる??っていうくらいの見た目。

 

・ピーナッツと柿の種の色が似ていて、盛るとなんだかパッとしないね。www あーー、いいんだか悪いんだかって。 でもビジュアルはほんと綺麗!

 

・匂いはカマンベールの甘く柔らかなチーズ独特の匂いがあって、他のチーズに比べて強さはなく深みも匂いではあまりないかなー。

 

・大きさは、長さ2.8センチ、幅0.7のご当地シリーズによくあるサイズ。若干長いかな。まーこれは個体差だから許容範囲だね。w

 

・表面をよーく見ると、なんだか粉っぽいものがたくさんついている。これはなんとチーズパウダーだー!パッケージにしっかりと「チーズパウダー」と記載されていてナチュラルチーズ(カマンベールチーズ75%)使用とも。ってことはカマンベールだけだと味がなかなかつかなかったのか。それともコストを抑えるためにこの配合のナチュラルチーズを使用したのか。開発者のみなさんの深いお考えがあるんだろうなー。いつかこれも取材してみないとな!

 

・柿の種を食べると、チーズの独特の匂いとちょっとした甘みを感じる。ホント見た目通りそこまで強いチーズ風味ではないからチーズ苦手な人でも大丈夫♪ふんわりとしたチーズ風味だから。そう風味だから何となくって感じ。w

 

・日本語っていいねー。「風味」って書けばなんとなくその味が楽しめるってことだし、「味」って書けばその味ですっていうことになるしね。もちろんこのハウステンボス限定もカマンベールチーズ『風味』だから。w

 

・ピーナッツの仕上がりがやや堅めかな。柿の種のサクサクよりピーナッツのゴリゴリ感が主張しちゃう。まぁナッツ好きとしては嬉しいけど、両方の堅さのバランスがちょい微妙かなー。

 

・一緒に食べると味はもちろんバランスよし!カマンベール風のチーズ味と多少の塩っぽさ、そしてピーナッツの甘さと香ばしさ。おいしいね。

 

・これはお土産にもらったら嬉しい柿ピーだね♪♪ ハウステンボス限定だから行く人は必ずこれ買った方がいいよー!

 

 

【オススメ度】

   ★★★★

 

【販売】 

 ハウステンボス内の土産物店