アニメ研究家リュードー的「アニ評論」


春アニメ④ 『つぐもも』 

 

【カテゴリー】
 和風ファンタジー

 
【放送局】
 MX


【制作会社】
 ゼロジー

 

【概要】

 連載中の人気マンガを原作としたTVアニメ作品。ごく平凡な少年・加賀見かずやと亡き母の形見である「帯」の付喪神・桐葉が、次々と起こる怪異事件に挑む“妖怪アクションコメディ”。主人公・加賀見かずやを三瓶由布子さん、ヒロイン・桐葉を大空直美さんが演じる。

 

【ストーリー】

 ごく平凡な少年・加賀見かずやは、ある日突然現れた着物姿の美少女・桐葉と出会う。初めて出会ったはずのかずやに「久しいのう」と声をかける桐葉。はたしてその正体は、かずやが亡き母の形見として、片時も離さず持ち歩いていた「帯」の付喪神だった。


【視聴評論】

≪ストーリー≫

・必ず毎期入ってくる和物ファンタジー作品。原作で大人気を博している作品のアニメ化だから原作知っている人はかなり期待していたと思うね!もちろんリュードーは原作を知らないからどれも初見なんだけど。さーーどうなんだろう。知っている人からしたらこのアニメ化は成功か?それとも・・・。

 

・作りはいたってシンプル。かずやと桐葉のちょっぴりエッチなドタバタコメディ。しかもエロといっても男女の関係でどうのこうのしていくストーリーではなくて、「裸の付き合い」っていう昔懐かしい付き合い方がベースにあるから見た目はエロなんだけどなんだかそこまでエロを感じさせないこの微妙なバランスがいいんだねー。

 

・帯の神様っていう日本古来の古いものには神様がいるという信仰を上手く表現していて、母親の思い出をストーリーの随所に入れてくるとなんともキュンとするんだけど、そのあとに来る裸の絵面で一気に独特の世界へ引き戻すって言うのがおもろい。


・ちょいエロの展開やギャグっぽいオチのシーンがある中で、やっぱり個人的に和物ファンタジー好きとしての見所は、戦闘シーンかな。特に神の業がでてきて戦うシーンなんかは興奮するよね。色んな神様たちがそれぞれの力を使った業を繰り出してくるから。

 

・絵のエロさよりも言葉のエロさの方が突出しているかな。www 男性の成長期のアレのことをはっきりセリフで言うとか。ww ウケる。

 

・少しずつ話が進み、新しいキャラクターがでてくるけどそう深みを生み出さない感じがちょっぴり残念。もっと大きな目標というか夢というか、それに向かっていくっていうわかりやすいものが合ってもいいかなー。よくある学園日常系になってしまうとこの先が不安になる。そこが今後の注目ポイントかなー。

 

 

≪描写≫

・キレイ系のシンプル描写でとっても見やすい!より細かく描かれる戦闘シーンなんかはとっても見ごたえあるね!!CGを使って波とかしぶきとか光の渦とかをリアルに表現しているのは素晴らしい!!

 

・日常シーンでの部屋や背景はまあ特筆することないけど綺麗でみやすい。特に細かいわけでもないし大まかな感じもしないし。

 

・エロ描写がそうエロく感じられないこのタッチがいいねー!あんまり和物でエロになるとリアルすぎて嫌だけど、つるんとした肌質とかキラキラした裸とかはあくまでファンタジーだから軽い気持ちで見られるね。ww

 

≪音楽≫

・OPがバンドじゃないもん!の「METAMORISER」で、ちょっぴり賑やかでいろんな個性を感じる歌声がアニソンっぽくて、でもそこまで完成されすぎていないちょっとした素人臭さみたなものも出ているのが好感度高い。応援したくなるし、なんかアニメのワチャワチャ感に合うかなー。

 

・作品中の音楽は和楽器を使ったものが多くて、聞いているだけで楽しいー。色んな和物の音がするからまず飽きない! この作品は耳で聞いていたほうが、音楽やストレートなエロ表現とか面白いかもしれない。ww

 

・EDのMICHIさん「I4U」は、全く本編とは色の違う割とハードな感じで印象深いね!MICHIさんの伸びあってハリのあるドッシリ声がカッチョいい。

 

 

【ターゲット】 10代~40代(ギャグ&ちょいエロ要素好きな人にはいいかも) 

【おススメ度】 ★★★


【番組HP】  http://tsugumomo.com/