アニメ研究家リュードー的「アニ評論」


冬アニメ①  『青の祓魔師 京都不浄王篇』 


【カテゴリー】
 バトルファンタジー


【放送局】
 TBS


【制作会社】
 A-1 Pictures

 

【概要】

 ジャンプSQで連載中のマンガを原作とした作品。サタンの子でありながら祓魔師エクソシストになることを決意した燐と祓魔師の雪男の兄弟を中心に、悪魔と人間の戦いを描いたダークファンタジー。「京都不浄王篇」では原作の人気エピソード京都篇を完全アニメ化。 

 

【ストーリー】

 人間の住む「物質界アッシャー」と悪魔が住む「虚無界ゲヘナ」。 本来は干渉することすらない二つの次元だが、悪魔はあらゆる物質に憑依し物質界に干渉していた。 しかし人間の中には、そんな悪魔を祓う『祓魔師エクソシスト』が存在した。魔神サタンの落胤として生まれた奥村燐は、己の出自を隠し祓魔師になることを決意。 正十字学園内部に存在する祓魔師養成機関祓魔塾に通っていたが、地の王・アマイモン襲撃の際、魔神の落胤であることが露見してしまう。魔神の「青い炎」を恐れ、燐と距離を置く仲間たち。 そんな最中、学園最深部に封印されていた「不浄王の左目」が何者かに盗まれてしまい、 燐たちは予期せぬ事態に巻き込まれていく。


【視聴評論】

≪ストーリー≫
・京都編っていうステージングをハッキリさせている点でとっても分かりやすい舞台設定になっているのが見易さ満点♪

 

・色んなダークファンタジーがあるなかでストーリの作り方がシンプルで善悪がわりとはっきりしているから見ている側も大勢のキャラが出てきても整理しやすいって言うのがとってもいいよね。

 

・舞台が京都になって前シーズンとはまた一味違う世界が楽しめるのがいい。しかも京都は多くの人が行ったことあるので随所にリアル京都設定なシーンが出てきたりするところが余計に楽しめるポイントかな。

 

・相変わらず燐と雪男の間逆な兄弟の生き様が描かれていて、どっちにも気持ちを寄せたくなるようなキャラクターの葛藤や悩み、不安などがちょいちょい入ってくるところがこの作品の良いところだと思うなー。

 

・京都の寺出身の竜士がなんだかストーリーの要になっているところも面白いところだよね。どーしてもメインキャラ中心の描き方をする作品が多くなってしまうけど、しっかりとサブキャラを立てながらもメインを導線にするっていうこの作品の上手さが今回もかなり期待できるかなー。

 

・個人的なワクワクポイントは、和風魔法系の技がたくさん出てきてくれることかなー。2話までにもちょいちょいでてきているのがとっても良くて、これからもっともっとでてきて欲しいっていう期待感が高まる。

 

・ただのダークバトルファンタジーでないのがこの作品の良いところで、小さなギャグというかちょいちょいネタをはさんでいて、単に魔法やバトルを見ているだけでなく笑いポイントがたくさんあるところかな。

 

・竜士の父親がかなりキーマンになっていそうでこれからの展開がちょー楽しみ。あんな柔和でフワフワした僧侶が実は・・・みたいな。

 

≪描写≫

・今回もキレイな世界が描き出されていてキャラクター表情も背景もとっても素晴らしいと思う!君の名は程の美しさではないけれど、色使いや線の細かさ、ディテールをしっかりと描き出しているところとか本当にクリエーターさんやプロデューサーの作品への思いがしっかりと伝わるよね。

 

・京都が舞台になっているのでそこに行くまでの新幹線の車内や外装、駅の電光掲示板、シートの色、模様、席数とか本当に細かく描き出されていてかなりテンション上がるね。

 

・魔法陣や曼荼羅などの技の時の描写がカッチョいい!!迫力満点だし、一時停止してみるとそれぞれ文字が描かれていたりして。

 

・和物の建物や武器がかなりリアル。しっかりと取材ロケハンしているだなーって思うとうれしくなるね。

 

・リアル舞台を参考にしているんだろうけど、まだ京都のどこをつかっているか分からないからこれも次期に明らかになったら聖地巡礼できるんだろうなーっておもう。

 

・個人的には、肌色や衣装の色使いなど華美ではないけど印象的な配色がとっても好き。作品がグッと高貴な感じになっている気がする。

 

≪音楽≫

・OP/EDがまだ2話見た段階だからしっくりは来ていないけど、話数が進むにつれて本編と上手く連動して印象に残るようなTMになるんだろうなーって最初の感想。

 

・BGMがそんな派手でないのとしっかりと各シーンを立てるような効果音やSEが使われていてストーリーに入りやすい音のバランスが素晴らしいと思う。こーゆーところなんだよね、また見たくなる作品って。w

 

 

【ターゲット】 10代~40代(魔法系ファンタジー好きな人向け) 

【おススメ度】 ★★★★★


【番組HP】 http://www.ao-ex.com/