アニメ研究家リュードー的「アニ評論」



秋アニメ:24『おそ松さん』



【カテゴリー】
 リアル


【放送局】
 TX


【制作会社】
 studioぴえろ


【概要】
  故・赤塚不二夫さんの生誕80周年を記念して制作されたオリジナルアニメ。大ヒットマンガ「おそ松くん」をベースに、6つ子たちが大人になった姿を描く。「おそ松くん」としては、1966年から放送された初代モノクロアニメ、1988年から放送された2作目に続く、27年ぶりの新作。


【特徴】
 監督は「銀魂」の藤田陽一さん、アニメーション制作はstudioぴえろ。6つ子は櫻井孝宏さん、中村悠一さん、神谷浩史さん、福山潤さん、小野大輔さん、入野自由さん、遠藤綾さんという衝撃的豪華キャスト。



【視聴評論】

≪描写≫
・ゆるーいホンワカ描写で漫画に色付けしたようなタッチ。

・ちょい古めかしい世界観を出すために、こーゆー描き方をしているんだろうね。

・イヤミとかおそまつが時折劇画タッチになるのがメリハリでて面白い。

・絵の使い回しが多くて、昔のアニメ見ているみたい。

・ENDをおでんの具とカラシで描いてるのが斬新!


≪ストーリー≫
・ストーリーがショートネタのオンパレードでテンポはいいね。おそまつくんを知らない人は新しいモノとして見られて楽しいかも。

・全体的におそまつ6人が上から目線で強気なのがウケる。

・ストーリーが今の社会情勢をネタにしてて面白いね。ブラック工場とか。言葉遣いも今風にしていたりして、リアル社会を
風刺もしてて意外とメッセージ性がある。アイドルの握手会とかAKBみたいだし。

・昔からギャグアニメだったが今もコンセプト変わらずギャグをベースにしてるから嬉しいね。

・全体的にダーティーな作品色だね。こーゆーのもありだね。何でもかんでもキレイな世を描くより。

・劇録「パチンコ警察」とか、各局でやってる警察密着するシリーズをブラックにしてたり、ボールの代わりに金玉取り出したり。ブラックでウケる。

・アンパンマンのブラックでデカパンマンとか。苦笑 オチが銃で頭撃たれるとかね。

・チンコ当てクイズって。笑 モザイクと黒丸で隠すとか。今のアニメじゃ絶対にやらないよねー。

・SEXを連呼してピー音で被せるとか、典型的な分かりやすいギャグスタイルだからどんな世代でも見やすい。

・1回の放送で数話やるスタイルが昔だよね!!10分ちょいで完結するから見やすい。テンポあっていいね。


≪セリフ≫
・6人いるから、セリフ多いよねー。やる方も大変だろうけど見ている方も意外と大変かな。慣れるまでどれがどのキャラか分かりにくいかな。


≪キャラ≫
・チビ太も大人になっててかわいい。大人になりすぎてない?チビ太だけ。やけにオッさん。


≪音楽≫
OP曲もなんだか歌謡曲みたいな台詞とメロディーで、温かみを感じる。



【ターゲット】 10代~60代(主に男子)


【おススメ度】 ★★★★★



おそ松さん 第一松 [Blu-ray]/エイベックス・ピクチャーズ

¥7,344
Amazon.co.jp

おそ松さん 第二松 [Blu-ray]/エイベックス・ピクチャーズ

¥7,344
Amazon.co.jp

おそ松さん 第三松 [Blu-ray]/エイベックス・ピクチャーズ

¥7,344
Amazon.co.jp

おそ松さん 第四松 [Blu-ray]/エイベックス・ピクチャーズ

¥7,344
Amazon.co.jp