今日のひとことブログ

インフルエンザのため

しばらく学校をお休みしていた次女。


やっと登校できるようになりましたニコニコ


良かった〜。


久しぶりの学校は

ちょっと楽しみみたいですね。


いつもより早めに行きました。




さて、学校を休むと困ることがあります。


前にもブログで書いた気がしますが…


それは

近所のお友達が持ってきてくれる宿題。


体調不良で休んでいる時に

宿題を出すのか出さないのかは、

先生によって違うみたいですね。



今の先生は

しっかり出すタイプの先生なので

たくさんプリントがたまっております。



今回は高熱で休んでいたので

まだ一枚もしていないので…


今日から普段の宿題にプラスして

少しずつしていかなきゃですね。


しかもプリントを見てみると

休んでいる間にだいぶ進んでいるので、

わたしが教えなきゃいけないところも。



こういうのが学校を休むと

大変だなぁと思います真顔







どこの小学校でもあると思うのですが

自主学習ノートの話です。


計算練習をしたり漢字練習をしたり、

何かを調べてまとめたり

自分で自由に勉強をして

先生に提出するノートです。


次女はこの、何をしても良いという

自由なところがおもしろいらしくて、

毎日提出しています。


で、この前もそのノートに

何か書いていたので

見せてもらったんですよ。


その日は食べ物のカロリーについて

調べてまとめていました。


そうめんとひやむぎどっちが高カロリー?

とかいろいろ書かれていて、


最後にまとめとして


“ドーナツ🍩は可愛くて

穴があいているから

カロリーはゼロだと思います!”

テレビかYouTubeで誰かがこんなことを

言っていたとのことです。



と書いていたんですよ凝視



こんなの提出していいの⁇って

言ったんですけどそのまま提出。


次の日次女が帰ってきて

ノートをみてみたら

(先生は必ず一言コメントしてくれます)


いいね!という言葉と

 いいね!のイラスト👍と

花丸が3個書かれていました。

合格合格合格



ノリの良い先生で良かった〜。



次女は今も

毎日ノートを提出していますにやりスター花


 


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する



イベントバナー