小堤西池のカキツバタ群落 【国指定天然記念物】を訪ねました。 | nakaken7513のブログ

nakaken7513のブログ

ブログの説明を入力します。

 

刈谷市の最北部にある小堤西池は、京都・大田ノ沢、鳥取・岩美町の唐川と並ぶ日本三大カキツバタ自生地の一つです。

と書かれてます。

この時期になると全国からの観光客が増え駐車場も満車になるのですが昨日は天候が曇り小雨もあり若干少な目だと思いますが沢山の人が訪れてました。

 

カキツバタは湖面に咲く花でご覧のように綺麗に咲いてました。

湖面には小雨が作る波紋もしばしば

それにしても綺麗です。

この場所は近くに丘陵地がありボランティアの説明では降った雨は丘陵地にある森に蓄えられてこの池に注ぐらしいです。

その水はこの辺りの地形で高地にあり溢れた水は下にある田んぼに水が灌ぐのでこの池は農薬とかの人の手が入らない昔のままの状態が保たれているとの事でした。

カキツバタの鑑賞が終えて帰り道にハナショウブが挨拶してくれました。

癒される一日。