いやぁお疲れ様でした。

サーキット遊び史上最大級に練習しましたが

まさかのフリー走行1LAP目にMTブローしました。

http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2024/05/435f74bbed02d43489b49b51fde3b0ae.pdf

 

思うように行かないのがモータースポーツですねぇ

まさに精神を鍛える趣味です。

 

その代わりといっちゃなんですが

当店のお客様(HB21S)が総合優勝を飾り(EA11R)がクラス優勝

NA660も(HA23V)にて総合優勝とできすぎた結果で幕を閉じました。

 

今回は事情で参加できなかったメンバーも秋は万全を喫していい結果を

目指しましょう!

 

当方のEA11RもストックMTがあったので近澤社長の元にWPC処理に出したところ

 

 

シンクロもギアも綺麗なリビルド物でありました。しかし故にベアリングは

社外品になっていましたのでこれは正規品に交換して搭載します。

カプチーノのアキレス腱と言われるMTですが

まぁこれぐらいの足枷があったほうがチューニングにも自制心がわきますし

闇雲に固ければいいわけでもないですし。つきあっていこうかと思います。

 

いややっと終わったK-CAR MEETING(汗

車販もFL5とFD2が終われば少し息継ぎしたいところですが

噂によると続々とチューニングカー入庫らしく、心穏やかにいられるのは

もう少し時間が要るようです。

 

秋には岡山国際でJ WORKS GRANDPRIXが開催されるようです

池田氏が熱心にお誘いくれるので参加の方向で考えています。

セントラル一段落したので岡山国際のライセンスでも取ろうかなぁと

考えております。 なにやら物騒なチューニングカーが多いらしいので

どこまでやれるかは未知数ですが岡山のレイアウト 嫌いじゃないですよ(意味深)