建築資材を置くために使われる台木 弊社ではなぜ塗装しているのか? | LGS・石膏ボード・ケイカル板を施工続けて35年の内装下地工事店 年間5万㎡の天井・壁をつくる群馬県・株式会社中島内装のブログ

LGS・石膏ボード・ケイカル板を施工続けて35年の内装下地工事店 年間5万㎡の天井・壁をつくる群馬県・株式会社中島内装のブログ

1級技能検定合格者を有する専属職人が年間およそ50000㎡以上の天井・壁をつくっています 先代より創業35年の信頼と実績で内装下地工事を中島内装2代目社長が解説するブログ

 
 
 
群馬県館林市で

”軽量鉄骨下事工事(LGS)”

”石こうボード”や”ケイカル板”など

【天井や壁】の内装建材を施工しています 

 

㈱中島内装の中島です

 

この業界で培ったノウハウを

気になるアナタにお届けします

 

少しでもお役に立てることが

出来れば嬉しいですグッド!

 

 

それではいきます

 

 

 

毎年3月~5月前半は我が業界は

閑散期になり、時間に余裕が生まれます

 

 

そのタイミングで普段使っている

道具の整理や棚卸作業を行っています

 

 

 

この時期じゃないと倉庫の整理が

まとまってできませんからね

 

 

閑散期だからこそ出来る作業といえば

建材を置くのに使う”台木”の塗装作業

 
台木とは資材を仮に置くために
使用するアイテムです
 
枕木とも言われてますね
 
 
この台木はもともと色が赤しかなく
どの同業の方も使っているのもあって
紛失する可能性が高い商品
特注で別の色もつくれるらしいけど
1ロット3000個でできるそうです
 
・・・そんなにいらないって笑い泣き
 
 
弊社の台木であると区別するように
色を変えて塗っています
↑塗る前の台木
 
 
3000個はないけど
結構な数があるので
すべてを塗るにも時間がかかります
 
乾かすスペースがありませんからね滝汗
 
 
 
塗装して終了・・・ではなく
弊社のモノってわかるよう
ステンシルプレートを使って
文字を記入していきます
 
 
ステンシルプレートは特注品です
 

 

ステンシルを使って文字入れしたら

オリジナルカラーの台木が完成です

 

 

同業の方に、どこで買ったの?って

言われるときもあるんですよニコニコ

 

塗装してるっていうと驚かれます

理由をいうと納得してくれます

 

 

常日頃使うモノだからこそ

弊社のモノってわかるようにするのが

大事だと考えた結果

 

色を変えることにしました

 

 

色を変えるまでは予想以上に

台木がなくなったり

 

他社さんの台木が紛れている

ケースがありました

 

 

未然にトラブルを防ぐためにも

効果はバッチリでした

 

 

写真見てわかる通り

使われてなく保管しているときは

大きくて正直ジャマになるときもゲロー

 

こんなにあっても

繁忙期になると足りなくなる

場合も実はあるんですよ

 

 

大事に使ってしっかり管理

これも大事な仕事のひとつ

 

これからもやり続けていきたいですね

 

 

 

 

 

今日はこのへんで

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

これからも宜しくお願いします

 

 

 

 

建設系内装工事にて

ご相談したいことがありましたら
下記のメールもしくは電話にて
お待ちしておりますニコニコ

 

 

 

お問い合わせ

メールは24時間いつでもOK‼

メールでのお問合せはコチラ

 

コチラも興味あったら見てください   

Instagramアカウントはコチラ

 

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へにほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ

にほんブログ村

 

株式会社中島内装 代表  中島 隆男

群馬県館林市近藤町781-3

tel0276-73-9321