軽量鉄骨下地の建材を切断するときに使う”高速カッター”について確認しよう | LGS・石膏ボード・ケイカル板を施工続けて35年の内装下地工事店 年間5万㎡の天井・壁をつくる群馬県・株式会社中島内装のブログ

LGS・石膏ボード・ケイカル板を施工続けて35年の内装下地工事店 年間5万㎡の天井・壁をつくる群馬県・株式会社中島内装のブログ

1級技能検定合格者を有する専属職人が年間およそ50000㎡以上の天井・壁をつくっています 先代より創業35年の信頼と実績で内装下地工事を中島内装2代目社長が解説するブログ

 
 
 
群馬県館林市で

”軽量鉄骨下事工事(LGS)”

”石こうボード”や”ケイカル板”など

【天井や壁】の内装建材を施工しています 

 

㈱中島内装の中島です

 
 
 

この業界で培ったノウハウを

気になるアナタにお届けします

 

少しでもお役に立てることが

出来れば嬉しいですグッド!

 

 

それではいきます

 

 

 

とあるところで店舗の

改修工事をやってきました

 

飲食店の居ぬき物件で

あらたに壁の新設工事です

 

 

数量からして1日掛からない作業

 

私が工事に携わりました

 

 

・・・スケジュール調整が

できなかっただけです滝汗

 

 

 

壁の新設・・・なのでモチロン

”軽量鉄骨壁下地”を用いて

壁の骨組みをつくって行きます

 

↑窓があった部分を塞ぐための下地
 
↑25㎝角の穴塞ぎ

 

 

私一人での作業・・・かつ

時間にも余裕があったので

 

いろいろと軽量鉄骨下地作業に

使う道具をパシャリ↓

 

 

このブログでは初?かな・・・

どんな道具を使って

軽量鉄骨壁下地を施工しているか

お話していきますニコニコ

 

 

 

まずはコレがないと作業は始まりません

”高速カッター”です

↑高速カッター

 

 

軽量鉄骨下地の建材を

加工するときに欠かせない工具

 

まとまった本数を切断するときに

使っている電動工具です

 

 

”切断砥石(といし)”を高速に回転させて

部材を切断していきます

 

実際に切断している様子がコチラ↓

※切断する音が大きいので音量は小さめで!

 

 

火花がスゴイでしょびっくり

砥石を使って削り取って切断している

ってイメージが正解かなぁ

 

 

ちなみに、高速カッターを使う際は

”研削砥石取り換え業務”という

資格が必要です↓

 


動画を見てわかるように

切断砥石の刃を高速回転させているので
非常にキケンです

 

ちょっとでも触れると

大怪我になる可能性がありますからね滝汗

 

発生した火花によって

火災になる可能性もありますポーン

 

防炎シートやスパッタシート

消化バケツの準備は欠かせません

 

 

大手ゼネコンさんの場合

これらの火花対策のモノがないと

作業が出来ない場合もあります

 

見た目からしてケガをすると

ヤバそう・・・って思うでしょう

 

もし高速カッターを使う機会がある場合

十分に安全に考慮して

作業してほしいものです

 

 

 

今回は以上になります

 

 

他にも軽量鉄骨下地の建材を

切断できる工具はあるのですが

1番メジャーな工具を紹介しました

 

ちょっとずつだけど

どんな道具を使っているのか

紹介できればと考えています

 

 

しつこく言いますが

弊社の工事で扱う工具は

取り扱いを間違えると

命の危険性のある工具です

 

誤った使い方をしないよう

再確認の意味で読んで頂けると幸いです

 

これからも安全作業でお願いします

 

 

 

今日はこのへんで

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

これからも宜しくお願いします

 

 

 

 

建設系内装工事にて

ご相談したいことがありましたら
下記のメールもしくは電話にて
お待ちしておりますニコニコ

 

 

 

お問い合わせ

メールは24時間いつでもOK‼

メールでのお問合せはコチラ

 

コチラも興味あったら見てください   

Instagramアカウントはコチラ

 

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へにほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ

にほんブログ村

 

株式会社中島内装 代表  中島 隆男

群馬県館林市近藤町781-3

tel0276-73-9321