地元貢献への第一歩がはじまります | LGS・石膏ボード・ケイカル板を施工続けて35年の内装下地工事店 年間5万㎡の天井・壁をつくる群馬県・株式会社中島内装のブログ

LGS・石膏ボード・ケイカル板を施工続けて35年の内装下地工事店 年間5万㎡の天井・壁をつくる群馬県・株式会社中島内装のブログ

1級技能検定合格者を有する専属職人が年間およそ50000㎡以上の天井・壁をつくっています 先代より創業35年の信頼と実績で内装下地工事を中島内装2代目社長が解説するブログ

初めて参加して商工会議所の会合
 
不安はあったけど
これからが楽しみだなって
感じたひと時でした
 
 
今回はそんなお話です
 
 
 
群馬県館林市で

”軽量鉄骨下事工事(LGS)”

”石こうボード”や”ケイカル板”など

【天井や壁】の内装建材を施工しています 

 

㈱中島内装の中島です

 

この業界で培ったノウハウを

気になるアナタにお届けします

 

少しでもお役に立てることが

出来れば嬉しいですグッド!

 

 

それではいきます

 

 

 

地元の商工会議所の会合に

出席してきました

 

 

実のところ・・・

商工会議所の会員であるにも関わらず

わたし自身参加するのは初めてショボーン

 

 

商工会議所の会員になったのは

先代が社長をしていたとき

 

先代は会合に参加することは

なかったそう・・・滝汗

 


そんな話を聞いて

自分が参加することになりました

 

商工会議所のことは任せっきりに

してしまってて失敗した(´;ω;`)


 

お恥ずかしい話

倫理法人会やロータリークラブなどの

経済団体に加盟もしなければ

 

商工会議所の会員であっても

会合に参加してませんでしたチーン

 

 

団体に参加しなくても

仕事があったから・・・っていうのあったり

 

先代が団体に入るのが良いと思ってなく

我が道を行っていたというのが強いかな

 

 

わたし自身繋がりを持ちたいと

先代と相談しても、聞く耳持たずチュー

 

どうにか説得して今に至ります(;^_^A

 

 

 

生まれてから一度も離れたことがない

我がまち群馬県館林市

 

 

ずっと住み続ける以上なにか

貢献したいなってずっと思ってました

 

ようやく地元のまちになにか

恩返しができるきっかけができて

ココロの中ではワクワクしてます

 

このまちに住んでいる以上

まちと共に成長していきたいしね

 

 

仕事の内容が限られているけど

地元ならすぐに駆け付けることができるし

施工のアドバイスも容易に調整ができます

 

 

地元限定のサービスも

いろいろとできるのかなって

想像するととても面白いデレデレ

 

 

 

兎にも角にも

地元の皆さんと歩める第一歩が

踏めた気分です

 

 

目標に向かってコツコツと

やっていきたい所存です

 

 

 

ついでに・・・

商工会議所青年部への入会も誘われました

 

 

これを機に新しい場所へいこうかなぁ

 

 

 

 

 

今日はこのへんで

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

これからも宜しくお願いします

 

 

 

 

建設系内装工事にて

ご相談したいことがありましたら
下記のメールもしくは電話にて
お待ちしておりますニコニコ

 

 

 

お問い合わせ

メールは24時間いつでもOK‼

メールでのお問合せはコチラ

 

コチラも興味あったら見てください   

Instagramアカウントはコチラ

 

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へにほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ

にほんブログ村

 

株式会社中島内装 代表  中島 隆男

群馬県館林市近藤町781-3

tel0276-73-9321