困っている方へ手を差し伸べる者に | LGS・石膏ボード・ケイカル板を施工続けて35年の内装下地工事店 年間5万㎡の天井・壁をつくる群馬県・株式会社中島内装のブログ

LGS・石膏ボード・ケイカル板を施工続けて35年の内装下地工事店 年間5万㎡の天井・壁をつくる群馬県・株式会社中島内装のブログ

1級技能検定合格者を有する専属職人が年間およそ50000㎡以上の天井・壁をつくっています 先代より創業35年の信頼と実績で内装下地工事を中島内装2代目社長が解説するブログ

雪路で起きたトラブル
すんなりと手を差し伸べてくれた皆さん
 
わたしも皆さんとおなじで
手を差し伸べる者になりたいと
感じた出来事がありました
 
 
今回はそんなお話です
 
 
 
群馬県館林市で

”軽量鉄骨下事工事(LGS)”

”石こうボード”や”ケイカル板”など

【天井や壁】の内装建材を施工しています 

 

㈱中島内装の中島です

 

この業界で培ったノウハウを

気になるアナタにお届けします

 

少しでもお役に立てることが

出来れば嬉しいですグッド!

 

 

それではいきます

 

 

 

本日も岩手県花巻市より

 

朝日がマジ綺麗でした爆  笑

↑宿泊先よりパシャリ

 

現場に向かう途中、コンビニに

立ち寄ったときのお話

 

 

朝のコーヒーを購入して

いざ車を出そうとしたら・・・

 

 

タイヤが空転してしまい

スタックが発生笑い泣き

↑写真はイメージ

 

まさかコンビニの駐車場で

車が動かなくなるとは・・・

 

マジでショックでした

 

気が動転してたので

写真なんて撮る余裕がない始末(笑)

 

どうしようか・・・と

呆然をしているときに

 

 

”お手伝いしましょうか”

 

と私と同年代くらいの男性から

声が掛かりました

 

 

マジで神きたーー笑い泣き笑い泣き

 

 

その後すぐに、女性の方から

 

”これを使ってください”

 

 

渡されたものがコチラ↓

 

スタックから脱出するためのアイテム

 

 

もう一人イケメンさんと一緒に

 

車を押してもらい見事に

脱出に成功しました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

手伝って頂いた皆様に

本当に感謝ですm(__)m

 

 

更にすぐに立ち去った姿に

マジで惚れそうデレデレ

 

 

写真はイメージですが

私からすればそのようなお姿に

見えましたのであしからず

 

 

 

昨日初めての雪の高速道路を

長距離運転した反動か

油断していました(;^_^A

 

 

いつもと違う環境・・・

慣れるまでは油断大敵ですね

雪道対策のツールを常備しないとな

 

 

 

 

困った人を助ける

 

 

このブログは内装下地工事で

気になっていること…すなわち

アナタが困っていることを

助けるためにお話しています

 

 

100%解決することは難しいけど

ちょっとしたヒントになってくれればと

思いながら書き上げています

 

 

文章だけでは伝わらないことが

おそらくあるでしょう

 

 

そのときはお気軽にメールにて

お問合せ頂ければ

出来る限り説明をしたいと考えてます

メールでのお問合せはコチラ

 

 

直接会って聞いてみたいと

お考えであれば対応しますので

ご相談させてくださいウインク

 

 

 

以上となります

 

助けてくださったい皆様

本当にありがとうございましたm(__)m

私も皆さんのように困っている人がいれば

すんなりと手を差し伸べられる者に

少しでも近づきたいものです

 

 

 

 

 

 

 

今日はこのへんで

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

これからも宜しくお願いします

 

 

 

 

建設系内装工事にて

ご相談したいことがありましたら
下記のメールもしくは電話にて
お待ちしておりますニコニコ

 

 

 

お問い合わせ

メールは24時間いつでもOK‼

メールでのお問合せはコチラ

 

コチラも興味あったら見てください   

Instagramアカウントはコチラ

 

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へにほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ

にほんブログ村

 

株式会社中島内装 代表  中島 隆男

群馬県館林市近藤町781-3

tel0276-73-9321