天井点検口の取り付け方を教えます | LGS・石膏ボード・ケイカル板を施工続けて35年の内装下地工事店 年間5万㎡の天井・壁をつくる群馬県・株式会社中島内装のブログ

LGS・石膏ボード・ケイカル板を施工続けて35年の内装下地工事店 年間5万㎡の天井・壁をつくる群馬県・株式会社中島内装のブログ

1級技能検定合格者を有する専属職人が年間およそ50000㎡以上の天井・壁をつくっています 先代より創業35年の信頼と実績で内装下地工事を中島内装2代目社長が解説するブログ

 

vol.528

 

群馬県館林市で
”軽量鉄骨下事工事(LGS)”

”石こうボード”や”ケイカル板”など

【天井や壁】の内装建材を施工ています 

 

㈱中島内装の中島です


”当たり前に施工していきます”
 
 
とあるお店のトイレに入ったとき
衝撃な風景を見ました・・・
 
天井点検口 ダメな取付け事例
 
 
ええぇぇぇぇぇぇぇぇゲロー
 
天井点検口のフタ
照明(ダウンライト)がついていました
 
この仕事をはじめて十数年
こんなモノは初めて見ましたびっくり
 
 
トイレの天井裏で
なんかしら作業をしたかったのかな・・・
 
ある意味よくこんなことを
やったなって感心しちゃった
 
 
でも・・・こんなことは
ゼッタイにやってはいけません真顔
 
↑点検口のフタを開けた様子
 
照明がついたフタなんて
何度かフタを開けた時点で
フタが破損しちゃいますよえー
 
こんな状態で点検口を
取り付けた業者に”喝”を入れたいです
 
 
 
話をもどして・・・
今回は天井点検口の
取付け方法を話していきます
 
一番多く使われている
”額縁タイプ”の取付け方法を
教えていきますよニコニコ
点検口 額縁
 
 
まずは部材を開封
 

点検口 オパールハッチ

↑ナカ工業社 オパールハッチ
 
点検口のフタと取付け金具があります↓
 
まずは・・・ネタにもなった
内フタの作り方でも
 
 
まずは規定の大きさに
石こうボードやケイカル板を加工

点検口 フタ 加工

↑今回は化粧石こうボードを使います

 
 
それを金具で固定してできあがり

点検口 部材

フタの押さえ金具
 
カンタンでしょデレデレ

点検口 フタ

 
 
 
天井の仕上がりがビニルクロスや
塗装である場合は
その業者さんに仕上げをお願いします
 
 
取り付け金具をみてください

点検口 取付け

 
 
点検口のフタは
石こうボードなどを金具で
押さえているだけなんです

 
 
なので、強度なんで
まったくありませんショボーン
 
 
最初の写真のように
フタに照明がついていて
 
よく落ちずに持つなぁって
感心しちゃいました
 
 
続いて・・・外枠の取り付けです
 
まずは点検口を取り付ける部分の
天井材を抜き取ります

↑ちゃんと下地材もカットします
 
 
外枠をはめたら金具で固定

点検口 取り付け金具

 
実際の取り付けた様子がコチラ↓
点検口 取付け状況
 
 
 
内フタを取り付けたら完成ですニコニコ

天井点検口 額縁

 
 
 
ちょっと早送り過ぎたかな^^;
 
注意するポイントがありますが
全てを説明するととても長くなるので
改めてわかりやすくお話ししていきます
 
 
シッカリとしたものをお客様に
届けるのが私の仕事
 
紹介したような明らかに
おかしい取付けをしている方は
マジで勘弁して欲しいよえー
 
 
変なことはしないで
真面目に取り組んでいきます
 
 
 

きょうはこのへんで・・・

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

これからも宜しくお願い致します

 

 

 

 

お問い合わせ

メールは24時間いつでもOK‼

メールでのお問合せはコチラ

 

コチラも興味あったら見てください   

Instagramアカウントはコチラ

 

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へにほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ

にほんブログ村

 

株式会社中島内装 代表  中島 隆男

群馬県館林市近藤町781-3

tel0276-73-9321