廻り縁・・・実は奥が深いんです | LGS・石膏ボード・ケイカル板を施工続けて35年の内装下地工事店 年間5万㎡の天井・壁をつくる群馬県・株式会社中島内装のブログ

LGS・石膏ボード・ケイカル板を施工続けて35年の内装下地工事店 年間5万㎡の天井・壁をつくる群馬県・株式会社中島内装のブログ

1級技能検定合格者を有する専属職人が年間およそ50000㎡以上の天井・壁をつくっています 先代より創業35年の信頼と実績で内装下地工事を中島内装2代目社長が解説するブログ

 

vol.522

 

群馬県館林市で
”軽量鉄骨下事工事(LGS)”

”石こうボード”や”ケイカル板”など

【天井や壁】の内装建材を施工ています 

 

㈱中島内装の中島です

 
”使い方は無限大?!”
 
 
 
昨日・一昨日と”耐震天井”に関する
お話をしてきました
反響がすごくて
アクセス数が過去最高でしたデレデレ
・・・と言っても3桁台だよ口笛
 
興味を持っていただけて嬉しいです
 
 
地震によって少しでも命を
守るための工法である”耐震天井”
 
震災が発生した時期は
風化させないためにも
これからも話していこうと思っているので
今後ともよろしくお願いします(o_ _)o
 
 
 
ではでは、前回中断してしまった
”天井廻り縁”のお話の続きです
↑詳しくはコチラのブログで
 
弊社が扱っている廻り縁は
実にシンプルです
廻り縁 塩ビ コ型
 
シンプルであるけれど
これだけを扱ってるわけではありません
 
いろんな形をしたモノが
いっぱいあるんですニコニコ
 
何種類か紹介しますね
・・・倉庫にあるモノだけどてへぺろ
 
 
まずは上の写真の形状から
この形は”突きつけ型”もしくは
”コ型”と呼ばれることが多いです
廻り縁 コ型

 

一般的にみられる廻り縁の
ほとんどはこの”コ型”ですよ
天井廻り縁 コ型
↑下から見上げた様子
 
 
続いてはコチラ↓
天井廻り縁 目透かし 十手
 
”目透かし型”の廻り縁です
見栄えを求める場合に使われます
 
形状が似ている様から
”十手(じって)型”
と呼ばれています
↑十手
 
若い人は言わなくなってきたかな^^;
 
天井廻り縁 十手 目透かし
↑十手型下から見上げた様子
 
 
あまりないので
”コ型”と”十手型”をつなげてみたニヒヒ
天井廻り縁 塩ビ
 
こういうつなぎ方は稀にあります
どういうところで繋げるかは
どこかの現場でたら話しますね
 
 
天井廻り縁は
”突きつけ型””目透かし型”
ベースとしてたくさんの形状があります
 
たとえば・・・
見付け幅(見えてくる部分)が小さいモノ
天井廻り縁 見付幅が小さい
 
 
一般的な幅と比べると…
全然違うでしょニコニコ
 
 
他にも目透かし幅が違うモノ
 
目透かしの形状が
ちょっと違うモノまで

廻り縁 クロス巻き込み用

↑特殊な廻り縁の形状
 
 
数えきれないほどの
廻り縁があるんですよびっくり
 
 
”廻り縁はシンプル”
言ったけど・・・本当は
 
 
”廻り縁はシンプル
デザインがたくさんある部材
なんですよ
 
 
ひとつひとつ廻り縁の
形状をお話すると
おそらく1年近くかかると思うので
 
ずっと話していくと
飽きてしまうかも滝汗
 
 
ちょっとずつお話しして
いこうかと思っています
 
 
 
 

きょうはこのへんで・・・

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

これからも宜しくお願い致します

 

 

 

 

お問い合わせ

メールは24時間いつでもOK‼

メールでのお問合せはコチラ

 

コチラも興味あったら見てください   

Instagramアカウントはコチラ

 

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へにほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ

にほんブログ村

 

株式会社中島内装 代表  中島 隆男

群馬県館林市近藤町781-3

tel0276-73-9321