夫婦円満の秘訣は男の価値観をぶっ壊す~自立する女性の象徴ココ・シャネルから男性は学んでほしい~ | 『プロの代筆屋が暴露する心を動かす手紙やメールの書き方』「あなた」は「誰に」向けて「何を」書くべきか

『プロの代筆屋が暴露する心を動かす手紙やメールの書き方』「あなた」は「誰に」向けて「何を」書くべきか

心を動かす文章を考案するプロ代筆屋として15年
心を揺さぶる、心を突き動かす文章の書き方を知りたい人へ
『プロの代筆屋が暴露する心を動かす手紙やメールの書き方』
が学べるAmazonレビュー4.7の書籍PDFをプレゼントします。
ぜひ受け取ってください!

 

『ココ・アヴァン・シャネル』

 

シャネルと言えば誰もが知るCと反転したCを重ねたロゴがイメージされますよね。

私の印象は不要な物を削り落とし極限までシンプルに洗練された

戦う女性を想起させる女性の戦闘服、なんですね。

この辺りの印象は人によって違うかと思います。

 

先日アマプラ(アゾンプライムビデオ)で映画『ココ・アヴァン・シャネル』を観ました。

世界的デザイナーとなったココ・シャネルは1931年生まれ。

まだまだ女性の社会進出が進む時代に、独立した女性をイメージした服を作り一躍脚光を浴びました。

 

しかし彼女の時代は男性優位の社会、

映画でも男性から「お前は女だろ」と軽くみられ唇をかみしめるシーンがいくつもありました。

そんな中で彼女は一人の人間として男性に媚びない、

あの時代としては破天荒な芯を持ちズバズバと意見を言う女性として生きていました。

何者にも染まらない凛とした姿にいつしか周囲の人は惹かれるようになります。

 

当時はサンバカーニバルのような派手な帽子やドレスは富裕層の象徴として好まれ、

シンプルな衣装は貧相だと嫌われていました。

彼女は皆が身に付けるド派手な衣装に疑問に感じ、

不要だと感じた部分を切り落とし、

シンプルで洗練された帽子や衣服として蘇らせていきます。

ああ、ここにシャネルの原点があったのだと感じました。

映画の中には今でも通用するお洒落な服がそこかしこに登場して

服が好きな方はその辺りも見所でワクワクしますよ。

 

87歳で亡くなるまで生涯独身を貫いたその生き様と最後の様子

〃老境に入ったシャネルは衰え、病を患っていた。夜間は夢遊病症状が見られるようになり、
眠ったまま部屋の中で立っている姿が見かけられるようになってい[34]:292-293
1971年1月9日(土曜日)、彼女は普段通りに春のカタログを準備し、午後に長めのドライブに出た。
そのすぐ後に気分が悪くなりベッドに早めに入った[36]:196
彼女はメイドのジャンヌに最後の言葉として
「人はこんなふうに死ぬのよ(C'est comme cela que l'on meurt)」と語った[57][49]
1971年1月10日、30年以上居住していたホテル・リッツで死亡した[58]。〃

<Wikipediaより一部抜粋。参照先URLはこちらhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%8D%E3%83%AB

 

世界はこうして女性が社会進出を果たして、現在では男女がかなり平等な地位で働くようになってきました。

しかし日本はどうでしょうか?

「女性の社会進出を全力で支援する」

などと口先ではそれらしい言葉を並べ立てるだけで、

実際の社会は男性優位、未だに戦争時代とそれほど大きくは変わっていません。

世界的に見ても異様なほど男尊女卑を貫いてる国と言えます。

 

私はこの前時代の感覚を持つ男性が多いことが夫婦関係が上手くいかない一要因でもあると感じています。。

男性の意識改革は夫婦円満に繋がると信じています。

 

男は仕事だけしていればいい、

女性は家事だけしていればいい、

それは石器時代の話です。

 

共に働き、共に家事をする、

生き残るために共闘する時代がやってきました。

 

今朝は朝の5時から米を研いで米炊きをしました。

結婚当時の私なら考えられないことです。

恥ずかしながら、私も、そうした炊事洗濯は母親がやっていた姿を見て育ってきたので、

男性は働き、女性は家事をする(うちの母親は父親以上に働いてもいましたが)そういう価値観で結婚しました。

それが間違いだと気づいたのは結婚から5年以上経ってからです。

いや、大変な勘違い、奥さんには迷惑と苦労をかけて申し訳なかったと思ってます。

 

このブログを読まれている男性の方々でも

いや、俺は働いて稼いでるし家事育児もやってあげてるよ

なんて反論があるかもしれません。

それです。「やってあげてる」がそもそもの大きな間違いです。

 

働いて稼ぐのは自分が生きるためにも家族が生きるためにも当然です。

家事育児を「やってあげてる」なんて恩着せがましくて、

「やって当たり前」なんです。

 

何より働く女性、戦う女性は、気高く、尊い、なんと美しいことか。

そこに気づいたら、また価値観も変わりますね。

 

男性、女性、共に伝えたいのは、

生活費を入れてくれる。

家事や育児をやってくれる。

やってくれて当たり前ではないということです。

 

代筆屋 中島泰成

 

 

 

⇒代筆屋への復縁の相談依頼はこちらからどうぞ。

 

 

 

「文章を武器に自由な人生は勝ち取れる!」

2023代筆代筆屋養成講座はじまる。
(マンツーマン指導のため月間限定10名のみ。)

いきなり申し込んで来られても受講できません。
講座への参加前に必ずこちらの審査課題に取り組んでください。
⇒審査課題へのチャレンジはこちらをクリック
 

 

<自由な物書き、代筆屋ナカジの一日>

5時半か6時に起きたら太陽光を数分浴びて、水をコップ2杯飲みます。

バナナを一本、ストレッチ、執筆か読書。

6時50分に息子と娘を叩き起こし、朝食を食べさせ、歯磨き、

着替えさせ、ゴミ出し、8時ごろ息子を駅まで送り、

一旦家に戻って8時半ごろ娘を保育園に送り、スタバかコメダへ直行します。

平日の午前中は異常なくらいスタバかコメダで執筆してます。

スタバやコメダが好きなわけではなく、

僕が住む京都府南部の田舎町、ここ城陽(お茶で有名な宇治のお隣)には

Wi-Fi、駐車場完備、机が広く長いできるお店がこの2店舗くらいしかないんです。

新規案件のやり取り、クライアントさんや受講生とのやり取りもメールです。

ごくまれにzoomで研修、FBのメッセンジャーで打ち合わせ、

直接誰かと会うことはほとんどありません。

(コロナの2年合計で直接会ったのは10回ぐらいかと)

会いたくないのではなく、できるだけ執筆に集中しようと考えた結果、

自然とこうしたスタイルになりました。

午後は読書、映画、筋トレ、山登りをして過ごします。

お互いの時間が合えば夫婦でゆっくりランチやカフェにも行きますね。

土日祝日は子供がいるので、基本的に仕事はしません。

コロナも落ち着いてきたのでまた家族で海外旅行を画策中。

今は子供もまだ8歳と4歳と小さいので、家族との時間を優先してます。

仕事と家族のライフワークバランスが最高なんですね。

僕にとってはこうした流れが普通の日常なんですけど、

もし家族との時間や自分の時間を大切にできる、

そんな自由なライフスタイルが理想だという方は、ぜひご連絡くださいな。

 

一応僕はすでにこうしたライフスタイルを実現してるので、

もし目指してる方がいたらきっとお力になれると思いますよ。 

 


あなたがもし、仕事、お金、夫婦関係で悩んでいるなら

必ず、最後まで読んでください。

何をしても上手くいかなかった時に、

自分自身と同じように悩んでいる誰かの役に立てればいいなと

3か月ずっとこのプロジェクトを作り続けていました。

ようやく出来上がったのが

完全無料【心が自由になる21日間のライフシフトプロジェクト】

↓↓

参加は無料なので、今すぐクリックして詳細を確認する。

 

初級編(無料):21日で心が自由になるライフシフトプロジェク

・中島先生のワークで、閃きと、ときめきを感じています。ありがとうございます。

心が自由になる自分になりたいです。

数々の奇跡が起き始めています!

(50代女性)

・音声でもあったように、自分と向き合うことは、

自分自身に必要な事だと思います。

叶えたい事を考えていると、気持ちが楽というか現実から離れられるので、

少し気が楽だと感じました。

(30代男性)

・こんなにも幸せを感じ心が軽くなるものかと驚いています。

(30代男性)

詳細はこちらをクリック

 

以下は有料のプロジェクト、コーチング、講座の紹介になります。

↓↓

初中級編(有料):90日で人生が動きだす文章コーチング

・たった三ヶ月が人をここまで変えることに驚き、そして「自信」につながるんだということがわかりました。
(M・Tさん/男性)

いつもの私だったらいちいち落ち込んでしまうところがあるので、
師匠の言葉選びが優れているのとやっぱりすごく楽しかったんだと思います。
書くのも考えるのも楽しくて、もっとやりたいと思うことばかりでした。(T・Mさん/女性)

・好きだから、という単純な理由で書き続けた日記は、
十年後、二十年後…と時が経つと、自分が生きた日常の足跡となるでしょう。
名も無い個人のささやかな毎日の歴史を、これからも紡いでいきたいと思います。
三か月間、どうもありがとうございました。
(A・Kさん/女性)

詳細はこちらをクリック

 

2022年最新の講座(前期と後期の年2回の募集のみ)

↓↓
中上級編(有料):180日でプロの代筆屋を目指す養成講座

 

上級編(有料)プロの代筆屋によるマンツーマン特別講座

↓↓

詳細が気になる方はこちらからお問い合わせください。

初級編(無料):21日で心が自由になるライフシフトプロジェクト

初中級編(有料):90日で人生が動きだす文章コーチング

中上級編(有料):180日でプロの代筆屋を目指す養成講座

 

 


代筆屋の文章コーチング、講座、研修を受講した方の声

↓↓

本当に早いもので、最後の課題となってしまいましたが、この3か月は書くことの難しさと奥深さを感じた濃密な時間でした

伝わる文章とはどのような文章か、自分にとって何が課題なのか、そして課題を解決するためにはどのようなステップを踏む必要があるのかを教えていただいた気がします。

この3か月で「誰でも文章が簡単に書ける」というような本も読みましたが、一部の天才を除いて文章が書けるようになる魔法はないと思いました。

中島先生が常々おっしゃっていることですが、文章に一番大切なのは書く人の心だと感じるからです。

中島先生のように、広く深い心をもたれ、感じられたことを、あっという間に伝わる言葉に変えてしまう達人技は、はるか遠くにしか見えません。

ですが、教えていただいた写経や読書を続け、自分なりにすこしでも近づけるよう努力していきたいと思います。

(S・Kさん/男性)

 

お手紙研修とプレゼン研修ありがとうございました。
中島先生の研修は大変学びが多く為になりました。
学んだことを今後の営業活動に生かしていきたいと思います。

これからもよろしくお願いします。
今までの私はこのような文章しか書けませんでした。

元々凡庸な文章しか書けない自分に課題感を持っていましたが
今回の研修を通して、少しばかりオリジナル感のある文章を
書くことが出来るようになったと感じています。

3か月に渡る研修は、終始私の頭を悩ませるものでした。
いかに今まで頭を使わずに文章を書いていたかを知る機会となりました。
テキストコミュニケーションが盛んな世の中だからこそ
文章力は人の印象や人間関係を左右すると思います。
今回の研修で学んだことを直近の営業活動だけではなく
今後の長い人生の中でコミュニケーションの礎にしたいと思います

貴重な学びの機会をいただきありがとうございました。
今後ともスポットでお世話になると思いますが
どうぞよろしくお願いいたします。

(S・Rさん/男性)

 

最後の課題提出から約一カ月間、常時課題も続ける事ができ、読書も早く読めるように進化しました。

たった三ヶ月が人をここまで変えることに驚き、そして「自信」につながるんだということがわかりました。

本当にありがとうございます。

しかし、越えられない壁はないですし、挑戦したから見えている壁でもあります。

 本当にコーチングを通し、成長できている実感があります。

最初は半信半疑な気持ちもありましたが、信じて続けることをしていれば必ず結果に行き着くんですね!

努力は絶対に結果を出すという勉強ができ、さらに自身で掲げた目標に挑戦するという楽しさをヒシヒシと感じています。

(M・Tさん/男性)

 

3か月間、ご指導ありがとうございました。
課題に取り組む期間が7日、休みの期間が3日、
10日で一つの課題というサイクルのおかげで適度な緊張感を保ちつつ、取り組むことが出来ました。

最初の頃は、課題に取り組む時間が欲しいあまり、早く次の課題の内容を知りたい、と思っていました。
しかし途中から3日間の休みがあることで、気持ちをリセットすることの重要性に気づきました。

課題は徐々に難しくなり、時間が限られ、続けられるかが不安でしたが課題添削での中島さんからの激励でモチベーションを保つことが出来ました。

こうして物事に計画的に取り組めたのは初めてです。これまで大概のことは直前までため込んでいましたので、これだけでも成長できたと思います。

ご指摘や厳しいお言葉についても「こうすればもっとよくなるんだ。自分はまだまだ成長できる」と前向きに捉えられるようになりました。

中島さんの課題添削に対して、お礼や自分の考えを毎回送りましたが、いつもお返事をくださりありがとうございました。

たくさんのお仕事をお抱えで、ご自身の生活もお忙しい中、丁寧に向き合ってくださる中島さんには感謝の気持ちで一杯です。

(T・Rさん/男性)

 

返事が遅くなりましたが、コーチングありがとうございました。先生のご指導で文章に対する心もちが大きく変わりました。

書けるようになりたいけど何か自分の文章はしっくりこない残念な気持ちから、今では書いていると、どこか前向きに自分に対して期待感が持てる気がします。

コーチングの中で父とのことを書きましたが、実は私は弟ともうまくいっていない時期がありました。そんな弟に自分が思っていることを正直に手紙を書いて送ってみたところ、意外にも理解を示してくれて、私に対する接し方も優しくなったような気がします。手紙の力を実感した出来事でした。

例の父との関係はそのままです。とりあえず今は自分の生活の雑音にならないように距離はとっています。

後半3ヶ月はサポート期間とのことですが、今後とも宜しくお願い致します。

(I・Nさん/男性)


3ヶ月間ありがとうごさいました。
この間、緊急事態宣言のこともあり、時間は確保でき書くことに関しては追い風となっていて、書くことに集中することはできていました。
手紙は希望を持って書いていくよう心がけます。
アドバイス通り少し休んでみて、また、文章を書いてみます。
先生に教わったことを基本として、これから発展できるよう、楽しんで文章を書いていきます。
(S・Tさん/男性)

私は、受講終了後から職探しを始めましたが、コーチングの経験は就活の大きな糧になったと思います。
特に感じた事は、履歴書や職務経歴書の内容を読み手に合わせて書こうと考えるようになったことです。応募する際は、志望企業の情報を集めた後、まるで手紙を書く気持ちで作成しました。また、封筒の種類やペンの太さも一つ一つ考えて、貰った人に気持ち良く読んでもらえるように工夫しました。そのような姿勢は、コーチングで教えていただいたものだと思います。

そして、自信にも変化がありました。中島さんから課題毎に頂く、心のこもったメッセージからも力をもらいましたが、何より無職という状況でも多くのお金を自分に投資できた経験が就活全般で強く背中を押してくれました。自分は強いんだと、その経験と判断が言っていました。
コーチングを受けさせていただき本当にありがとうございました。

就職先は事務職で、起業をして自由になるという受講時の目標とは少しだけ違いますが、どんな環境でもコーチングや就活中の経験を活かせると信じ、苦しみながら楽しみながらしっかり生き抜いてみたいと思います。
(H・Rさん/男性)


課題は自分と向き合い、深いところまで探っていくものも多く、正直考えすぎて嫌になることもありました。
でも、褒められたり認めてもらえたりすると、頑張ってよかったと達成感で苦労は吹き飛びました。
厳しい言葉も不思議と前向きに捉えることができて、自分でもびっくりしているんです。
いつもの私だったらいちいち落ち込んでしまうところがあるので、師匠の言葉選びが優れているのとやっぱりすごく楽しかったんだと思います。
書くのも考えるのも楽しくて、もっとやりたいと思うことばかりでした。
(T・Mさん/女性)


『心を動かす魔法』を手に入れ、人生を変えたい!
中島さんのキャッチフレーズに、私は心を動かされ、問い合わせのメールを送りました。
忍耐力と継続力、真剣度が必要で生半可な気持ちでは受講しないほうがよいという返信をいただき、この師匠なら!と受講を決心し、すぐにスタート。
読んだことのなかった作家の本から新しい表現を仕入れ、中島さんの「うまい!」に尽きるお手本とコメントを繰り返し読み返す日々。
代筆屋として依頼に応える文章を生み出すための試行錯誤を重ねた3ヶ月でした。
本を読む、文章を書くという作業はそれだけでも時間と労力がかかります。
そこに仕事、家事、育児。気づけば取捨選択、段取りのレベルがアップ。これは予想外の収穫でした。
(T・Nさん/女性)


中島さんへ、感謝とお礼を一言伝えたくて、手紙を書きます。
全12課題の添削を、どうもありがとうございました。
どの課題も刺激的で、今まで眠っていた脳が覚醒したようでした。
中島さんの添削は、「ほめ上手」ですね。 「いいですね!」 「この文章、好きです。」 「ぐっときました。」
課題に取り組むまで、まとまった文章を書く余裕など到底ない、と思っていました。
家と保育園と会社の三角形を、猛烈スピードで移動する毎日だから、書いたところで単調な内容になるだろう、と決め込んでいたのです。
ところが始めてみると、面白いネタがあります、あります。その大半は、子供達が提供してくれました。
常時課題はさながら育児日記みたいだったと思います。
断続的にではありますが、日記をつけて約25年経ちます。
もはや提出する宛もないですが、この先も続けていこうと思います。
好きだから、という単純な理由で書き続けた日記は、十年後、二十年後…と時が経つと、自分が生きた日常の足跡となるでしょう。
名も無い個人のささやかな毎日の歴史を、これからも紡いでいきたいと思います。
三か月間、どうもありがとうございました。
(A・Kさん/女性)


中島様 こんばんは。
いつも夫が寝静まってからが勉強の時間でした。
丸一年の長きにわたり、本当にありがとうございました。
わがままな申し出にもかかわらず、快諾して下さったこと心から感謝しています。
途中で断念する人もいる事実を知り驚きでいっぱいでした。
何を軸に考え、書くのかが大切だと思っていました。
添削していただいたのと読み、添付して下さったのを読み。
私の根幹になっている樹は、まだまだ年輪が浅い樹だと感じます。
中島さんのは、たくさんの年輪がある太い大木のように感じました。
今の現実を見据えた上で、しっかりと夢という道を歩む力強さのある文章でした。
受講生たちへの強く深い愛情が感じられました。
良い文章ですねぇ....と、うなっているのです。
中島さんが書く文章は、何度読んでも心からほっとして優しい気持ちになります。
どれもが大好きな文章で、お金を支払いたくなります!
書いて下さった文章は、宝物のようにずっと大切に取っておきたくなりますね。
添削されることは、ドキドキもしますが愉しみでした。
文字を書くという事が益々好きになれたので、この1年が本当に愉しい時間でした。
そして卒業のご褒美として、ぜひ中島家のみなさまにお逢いしたいです。
中島さん達との末永いお付き合いが出来れば幸いです。
どうかこれからも、よろしくお願いいたします。
1年間本当にありがとうございました。
(S・Hさん/女性)

 

 

心を動かす文章を考案する現役プロの代筆屋として15年の著者中島 

心を揺さぶる、心を突き動かす文章の書き方を知りたい人へ

プロの代筆屋が暴露する心を動かす手紙やメールの書き方 

が学べるAmazonレビュー高評価4.7の書籍PDFをプレゼント! 

心に残る手紙&メールの書き方プロの代筆屋によるお手本事例集付き 

プレゼントを受け取る

≫プレゼントがもらえる【無料登録】はこちら。悪用厳禁!! 

※不要になったらワンクリックでいつでも解除でき登録のリスクはありません。

 

メルマガ苦手な方は友だちになりませんか?

友だち追加

 

▼出版中の心を動かす書籍(累計100冊)

プロの代筆屋による心を動かす魔法の文章術 [増補改訂版] (立東舎) プロの代筆屋による心を動かす魔法の文章術 [増補改訂版] (立東舎)

1,080円

Amazon

「別れてほしい」と言われたら・・・。: ~復縁の手紙を考案するプロの代筆屋による心を動かす魔法... 「別れてほしい」と言われたら・・・。: ~復縁の手紙を考案するプロの代筆屋による心を動かす魔法...

 

Amazon

⇒その他の書籍はこちらをクリックしてください。

 

▼心を動かす代筆屋中島泰成の掲載実績

AERA

 

東洋経済オンライン

 

日経ビジネスアソシエ

 

LEE

 

プレジデントウーマン

 

読売テレビ先輩ロックユー

 

 

⇒文章考案のお仕事の依頼はこちらからどうぞ。

 

 

僕に少しでも興味を持ってくれた方だけでいこちらからメルマガ登録して僕の人柄等を感じてみてください。

 

ネット上では一生懸命カッコつけたこんな見た目

↓↓

※AERAのカメラマンさん?に

物書きっぽい表情をと言われて調子に乗った写真

 

 

でも実際は・・・

 

コレ、

※目を覚ますと眼鏡に落書きされてた。

酷い、いえ愉快な家族

 

メルマガ登録するとプロの代筆屋が暴露する

心を動かす文章の書き方が学べる超お得なプレゼントがもらえますんで、

プレゼント目的でメルマガ登録するのも全然アリです。

⇒代筆屋ナカジの無料のメールマガジンを登録してみる。

 

 

小説、ビジネス書、自己啓発書、などなど

狂ったように本書いてたら101冊になってました・・・。

本が好きな方はAmazon著者ページから

101冊もあればお気に入りの本が一冊ぐらいはあるでしょ?

え、お気に入りが無かった。

そう、じゃあ、人気作家さんの本でも読めばいいやん。。。

⇒代筆屋ナカジのAmazon著者ページ

 

 

もちろんホームページもありますよ。

これには何十万とお金かけました。

⇒代筆屋公式ホームページ