SEAdLINNNG後楽園ホール大会まであと16日!!

ここからはあっという間だねー!


プロレスは蹴って殴って極めて投げて飛んで…

本当になんでもあり(昔、堀田さんが言ってた笑)だと思います。

その中で、それぞれのバックボーンとか、得意不得意とか、団体なら周りの選手との兼ね合いとかもあったりして“得意技”が出来上がっていくんだけど。

私の得意技というか、1番勝率の高い技はやっぱりスープレックスホールドかな。

今のところ。


でも、スープレックスと言っても本当にたくさんの種類があって、技名間違えちゃってる人とかいるんだよねー注意

そこで今日は!

皆さんに私がやっているスープレックスをおさらいしてもらおうと思いますパー


まずは…


キューティースペシャル


その名の通り、キューティー鈴木さんの技です。

私は日向さんに教えていただきました。

『ブロックバスターってスープレックスなの?』って純粋に思って確認したんだけど、スープレックスだそうですパー

若手時代の勝利はこの技あってこそ。


Wアームスープレックスホールド


これはnextがいろいろあるから結構好きな技です。

まだまだ磨き甲斐があると思っています。


ジャーマンスープレックスホールド


定番ですね。


だるま式ジャーマンスープレックスホールド


こちらは両手ごと。

たまにクロスアーム式と間違えられますが、私がやるのはだるま式です。


ドラゴンスープレックスホールド


これが一番勝率高いです。

私の地元は秩父なのですが、小さい頃から行っていた龍勢祭り

そして、地元にはりゅうごんというのマスコットキャラクター。

べつにどちらもこの技を使い始めた事にはなんの関係もないのですが、後付け的に感慨深かったりします龍


D×D(ディーバイディー)


写真、これしかない…笑い泣き

片手はドラゴン、片手はだるま。

テキーラサンライズじゃないよ!!


レッグクラッチスープレックスホールド


南月さんにいただいた技です!

最新!!

デカイ相手に有効いて座



と…📝

現在7つのスープレックスホールドがあります。

7つ。

7つ?

7…????

oh!!!

レインボーじゃん🌈アップアップ

という事で!!!

中島安里紗の🌈七色スープレックスホールド🌈を覚えて、私の勝利をより楽しんで下さいね義理チョコ




ちなみに。

vs彩羽匠については一切記憶ないって言ってたんだけど、今回フォルダを遡って行ったらなんと!


ドラゴンで投げてたよー龍

なるほど…

なるほどね!