特別稽古!!! | 書道家  中島 白隆(はくりゅう)・・・・書道家の日常

書道家  中島 白隆(はくりゅう)・・・・書道家の日常

書道家・中島白隆の日常!
作品をアップしたりしなかったり・・・
書道の話をしたりしなかったり・・・
動画をアップしたりしなかったり・・・

ある日、突然、携帯に連絡が来た、、、

 

『特別に一日だけ教えてほしい』

 

よく話を聞いてみると、

とある団体の通信講座で書道を勉強しているのだが、

ここ数カ月、まったく昇段試験に合格せず、どうしたらいいのかわからない。。。

このブログを昔からたまに見ていて、通うには遠いがなんだか楽しそうだし、生徒さんも上手なので一度教えてほしい。

 

みたいな感じでした。。。

 

どのような課題を勉強されているのかわからないので、なんとも言えないが稽古に参加したいという人を無下に断るのもなんなんで、、、

年末に書初めの宿題のWSの時に来てもらった!!

 

他団体の昇段級試験なのでとても緊張したが、、参考手本を書いているところを真剣に見て一生懸命に勉強されていた!!!

WSが終わった後も参加された子供たちと一緒で、にぎやかで楽しかった!!との感想をいただきました!!(よかった。。。ほっとした!!)

 

 

 

で、昇段級の結果はどうなったのかなぁ??なんて思っていて、でも自分から電話して聞くのもなんだかなぁ。。。なんてもやもやしていたら連絡が来て昇級していたとのこと!!!(よかった。。。ほっとした!!まじでほっとした!!!!)

 

 

 

 

自分の考えとしては

基本的には対面でのお稽古のほうが早く上達すると思います。

同じお教室の生徒さんの作品を見て、書いている姿を見て勉強になることもあるし、、、

 

 

ただ、こんなご時世ですので、対面のお稽古ができない場合があります。

通信やリモートでお稽古を選択される方も多くなっているでしょう。

楽しくて始めた書道なのになかなか昇段しないとモチベーションが上がらない場合もあるし、通信でのお稽古の内容にもよりますが、作品のどの部分を直せばいいのか、リアルタイムで理解しないと成長につながらない場合もあるし、、、

 

湘南書道会でも通信やリモートでのお稽古を実施していますが、、、、

いろいろな工夫が必要な部分がまだまだあると考えるいい機会をもらえました!!

 

新しい書道教室の形式。。。

自分にはわからないことだらけだし、新しく覚えなければいけいないことも多くありますが、、、何とかしていくしかない!!

 

 

入会随時受付中!! 毎週火曜日 湘南書道会鎌倉市腰越教室!!

 

入会随時受付中! 毎週月・金曜日 湘南書道会片瀬教室の記事!!

 

目指せ登録者1000人!! 中島白隆の書道TV!!

 

書道家・中島白隆 オフィシャルWEBサイト

 

中島白隆 インスタグラム

 

入会随時受付中!! 毎週木曜日 湘南書道会横浜市栄区上郷教室!!

 

中島白隆 Twitter