0泊三日!!岡山の旅(書道は何にも関係ないよ) | 書道家  中島 白隆(はくりゅう)・・・・書道家の日常

書道家  中島 白隆(はくりゅう)・・・・書道家の日常

書道家・中島白隆の日常!
作品をアップしたりしなかったり・・・
書道の話をしたりしなかったり・・・
動画をアップしたりしなかったり・・・

友人の結婚式に行くために岡山県に行ってきました!!!!




無論万年貧乏借金まみれ書道家である俺が飛行機や新幹線など乗れるわけがない(当然である!)




無論万年貧乏借金まみれ書道家(二回も同じことを書くとちょっと悲しい気持ちになる。)である俺がホテルなど泊まれるわけもない!!!




ですので深夜の高速バスに乗り、行ってまいりました、岡山へ。




しかも一人で(←ここ重要)




本当は同じ大学のゼミの仲間と二人で行く予定だったのだが事情により来れなくなったのだ!




というわけで新郎以外に知っている人が誰もいないっていう結婚式に行ってきました!!!!




結婚式はすごく良かった!!感動して泣いたし、皆優しかったし!料理もおいしかったし!本当に最高でした。




結婚式の写真もたくさん撮ったんだけど、こんなどうしようもないクソみたいなブログには載せたくないし、載せていいかの許可も取っていないので載せません!!



しかし、披露宴と二次会の間が3時間ほどあったのでせっかくなので岡山観光をしてみたいと思い、いろんなところに行ってみた!!!




せっかくなので写真を紹介!皆も岡山に行った気になってくれ!!!





書道家 中島隆・・・・書道家の日常-未設定

JR岡山駅にある『つどいの広場』

(俺は一人で行ったから誰とも集えなかったけどね)





書道家 中島隆・・・・書道家の日常-未設定

JR岡山駅の前にいた桃太郎の像!

(お前は良いよな・・・犬と猿と雉がいるから、俺は一人だよ・・・・)





書道家 中島隆・・・・書道家の日常-未設定

岡山県民の足こと路面電車

(運転手に元気よく手ほ振ってみたら目があった!無視された。)





書道家 中島隆・・・・書道家の日常-未設定

街を散策していたら見つけた岡山県にある『キャバクラ六本木』

(この看板を見かけた瞬間、子供のころ父親にビール買ってこいとパシられた記憶が鮮明に蘇った・・・・消えてなくなりたくなった。





書道家 中島隆・・・・書道家の日常-未設定

岡山県で有名スポット『後楽園』

(結局、人間は愛から生まれてき・・・いや、やめた!!)






書道家 中島隆・・・・書道家の日常-未設定

後楽園の中に金と赤の鯉がいました。

(どうでもいいけど隣にいたババアが自分の家の嫁姑問題の話をしていた・・・よそでやれ!!!)





書道家 中島隆・・・・書道家の日常-未設定
季節が早かったのか梅の花はまだつぼみだった。

(俺の恋の花もまだつぼみなのかな?・・・・←死ねっ!!!!)





書道家 中島隆・・・・書道家の日常-未設定
岡山城を仰ぎ見るおれ

(ちょっとくらいなら悪いことをしても許されそう・・・そんな気がした!)





書道家 中島隆・・・・書道家の日常-未設定


殿様気分のおれ・・・・

(俺が死んだら遺影はこれにしてほしい)










とまぁこんな感じで岡山を見学してから2次会にも参加!!





ちなみにこの行程はすべて一人で行ってきた。




岡山の皆さん本当にありがとう!!!




岡山県の人は皆暖かい人ばかりだった、遠い土地からきた俺にも皆、優しくて、結婚式でも披露宴でも2次会でも全く孤独を感じることなく楽しめました!もちろん一人岡山観光もすっごく楽しかった!!!




なかなかもう一度行く機会はないのかもしれないけど、林君。結婚式に呼んでくれて本当にありがとう!!!すげえ嬉しかったよ!!!