今日はひっさびさにな~んにも予定を入れていない休日でしたラブラブ


さぁ何をしよう?

と思いつつ二度寝ぐぅぐぅ


う~ん幸せドキドキ



結局何をしたかというと・・・


ひよこ豆のコロッケ作りナイフとフォーク



ひよこ豆は形は可愛いし甘くて美味しいですよね

良質タンパク質や食物繊維も豊富・・・栄養満点ですビックリマーク



数日前に一晩水につけて茹でておいた物があったのです


それをフードプロセッサーでなめらかにして生クリームを入れます

そして玉葱と牛豚合挽肉を炒めたもの(塩、胡椒、砂糖で味付け)と

混ぜ合わせ

モッツァレラチーズを真ん中に入れて形を作ったら

小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて・・・



でもこれはすぐに食べず冷凍庫へ


後日のお楽しみです音譜




そうそう数日前にひよこ豆のカレーを作ったの~

ほっこり甘いひよこ豆はカレーに本当によく合います



今日はその残りをお昼御飯にしました


その後は掃除をしてショッピングへ


ワンピースをゲット音譜音譜


このまま買い物を続けると何だかいっぱい

買っちゃいそうだったから

昨日に続いて急遽陶芸をすることに・・・

今日はね自分でもビックリするくらいの集中力で

一時間半くらいで5つも器を作りました


これはお鍋の時用の器になる予定です

持ちやすいように取っ手をつけるつもりニコニコ


今回は備前の土を久々に使いました



人と会っていなくても結局慌ただしく過ごしたようなあせる


でもでも充実感はいっぱい指輪


また明日からお仕事頑張れそうですグーアップ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


そうそう昨日のベーグルレシピ、材料のお水や

工程で書き込み忘れていたものがありました

また改めてチェックしてみてください


といってもカワセミさんのように既に作ってくださった方も

いらして・・・ごめんなさいでした

カワセミさんは水を50%入れられたのですね

生地はべたついていませんでしたか???

私はベーグルの時はいつもより水分少なめが良いと

聞いたことがあったので

ギリギリ成形できるくらいの水分量にしています

今回も41%

何故水分少なめが良いのかは?なので

今度天然酵母パン教室で聞いてくるとします



それから、内科の女医さんに偶然お会いしたので

インフルエンザの注射について聞いてきました


皆さんがコメントに書いてくださったように

抗原に反応して腫れているとのこと

これは正常な反応なのだそうです

異物が身体に入ってくることに反応するのは

むしろ健康だからなんだそうです

反応しない方が問題だということでした

3日目にしてかなり治まっているので一安心です


皆さんにはご心配おかけしました(ぺこり)ニコニコ