福生に25世帯のヴィレッジ | 中島武オフィシャルブログ「中島武日記」Powered by Ameba

福生に25世帯のヴィレッジ

福生に25世帯のヴィレッジを作る。

イメージはパームスプリングス。


以前より計画があった。


福生市は米空軍基地がある街。


昔は基地の外にも、

沢山のハウスが建設された。


今は少々点在している、

アメリカの、芝生の生活を楽しむ

ハウス住民がそこに住んでいる。


この福生というエリアで

地元、田村酒造さんが、

所有する土地を有効活用。


ただ単なるアパート、マンションではなく。


福生が楽しくなる。

住空間、

そしてそこに人が集まる

ヴィレッジを!


昨日は関係者が集まり会議。


ただ単なる昔のハウスの再現ではなく、

「あぁ福生、なかなかやりますね」

という、新しい地域環境、

ライフスタイルモデルを

そこに作り上げていく。


私たち際コーポレーションは、

コンセプト作り、

デザインを統括する。


ちょっと楽しくなります。


最近何をやっても

アドレナリンが出ません。


冷めてしまった訳ではありませんが、

クールになってきた。


プロになってきた。


ちょっとは経験積んでおりますので、

ドキドキ感が薄いのでしょうか。


進行しながら、

テンションを上げていきます。


地域の再生という事がありますが、

一番はその土地の人々が

前向きになる事なのです。


不動産を所有する方々が、

興味を持たない限り、

話は進みません。


いつの日か本当に

素敵でチャーミングなハウスが、

福生の街に建ち、

あちこちに、それに合った

ショップやレストランが出来、

人々が集まってくる。


16号の福生商店街を

メルローズの様にしたい…

と、30年以上昔に思っていた。


16号は楽しいショップが出来た。

古着屋、家具や、洋服屋、

カフェ、アイスクリーム、ダイナー…

様々な店が出来ている。


しかし近郊の立川とか、

吉祥寺などの街の勢いには、

到底勝てず、衰退している。


福生の西側は一大テーマパーク、

パームスプリングスにある様なハウスが。


それを求めて入植する方々は、

それなりの感性を持っている。

その人々が街を楽しく作っていく。


これから先、

将来の福生の街の

景色が見える。


私もこの街に

土地でも買っておこうかな。


住宅、ハウスビジネス、

おもしろそう。


そう、話は長崎五島列島。

上五島にあるホテルマルゲリータ


この島にマーガレットをいっぱい。

そしてマーガレットアイランドにする。

神々の島に、白のマーガレット。

これを夢見て、

上五島のホテル経営に参加した。


町とのコラボレーション。

今はこのホテルの周りには、

白いマーガレットが咲き、

年々広がって行く。


この島は、もともと椿が群生している。

赤、白の椿に、

可憐なマーガレット。


やらなければ、

夢は叶わない。


将来の福生の街が、

脳裏に浮かぶ。


ちょっとアドレナリンが沸き始めている。