楽しい一時 2日目 | なかばぁと時々ナカジー

なかばぁと時々ナカジー

日々の出来事、趣味の写真と旅行記を綴っています。

なかばぁだよ音符



なかばぁが住んでる団地の中で 一番の桜、次女孫とお散歩がてら 見に行ってきたよルンルン
長女孫は、ランニングブルーハーツ  


本当に 調度満開ですーおねがい



植えた記憶が無い カタクリが、ブルーベリーの木の下で咲いたよニコニコ
陽当たりが良いから 植えた記憶が有る方よりも早い開花キラキラ





お母さん『筍送って貰ったから、家で下処理して来たのむらさき音符 筍ご飯作っても良い!?
ニコニコ『勿論!      嬉しいわーラブラブ

『沢山有るから他に、煮ても良いし 塩漬けしたら後で食べれるよー』
『そんなめんどくさい事しないか?お母さん

『シナイ・シナイ』口笛

そんな訳で、料理上手なママは何時も美味しい物を作ってくれる拍手拍手
筍のお刺身も 美味しかったよ😋🍴💕


『お婆ちゃん(なかばぁの 母)から、教えて貰ったんだよね~』
『お赤飯と炊き込みご飯の作り方ラブラブお母さん

『世代を 1つ飛び越えて お婆ちゃんの味が伝わってる照れ なかばぁ作れません。
  炊き込みご飯は〈素、具が入ったやつで作るよ〉

何時も母が作って呉れたからねぇ爆笑

今は、嫁ちゃんに作って貰ってるてへぺろ


孫達も、ママの血を引いて料理好きみたいで色々習ってる様子!!
将来的には 孫の味を楽しみに 元気で長生きするぞギザギザグラサングラサン