喪中の意味を解らないバカばっかり。

前の年に身内が亡くなったら全て喪中で、
年賀状を送ったり受け取ったりしないことと
勘違いしてる。

ある一定期間、故人を思い祝い事を控えるのが喪中。

他の祝い事は平気でやるくせに喪中って騒ぐバカ。

しかも、期間は2ヶ月くらいでも問題ないことも知らない。

もともと、
亡くなった悲しみを引きずって
生活に支障が出ないように

気持ちを切り替える期間を示しただけ
のものだから

他の祝い事は平気でできる奴には喪中はなくても良い。

アメーバのトピックス欄に出てくる質問で、
常識と言いながら、
その程度のことが解らないバカが回答していて、
それに同調するバカ。。。

負のスパイラルがこう言うところでも起きてる。





Android携帯からの投稿