今日は本当に転職を考えました。



お昼介助の際、

最近飲み込みが悪くなってる利用者についてました。
するとナースが寄ってきて、
『○○さんどう?』
あたしが答えると、同じ遅番の人が、

『姿勢の問題だよしょぼん』と、なんかあたしに対して『介助がヘタ』って言ってる感じがすごいイヤでした。

『その姿勢は飲み込む姿勢じゃない、吐き出す姿勢だよ。だからむせるんだよ』



確かにあたしは食事介助は苦手ですが、


その言われ方がスゴいグサッときて…


自信を無くしてしまいました。




いつも仲良くさせてもらっている先輩にこの事を話したら、
『介助は介助者が評価するんじゃなくて、介助されてる方が、いかに楽かが大切なんだから、そんなに気にしなくていいんじゃない?』と…。



確かに『介助が下手』は介助してる方が決めることじゃない、介助されてる方がどう想うかが大切だなって思った。





その一言でスゴい楽になりました。







小さなへこみでしたダウン