クリスマス、年末は、いかがお過ごしでしょうか。
今年は、M7以上の地震が世界中で、20回以上起きたそうです。M5は、もう数えきれないほど起きており、地殻変動は、もう遠い未来のことではなくて、避けられない現実のものになってきました。
その中で、犠牲者を出すことなく、今度こそ原始時代からやり直すことなく、命を次の世代に繋いでいかなくては、ならないと思います。
年末に向かって、仕事は忙しいし、やることは片付かないは、念は送られるは(この嫌がらせは、かなり続いているんですよ〜(*^^*)
そんな中で、伯母が亡くなり、忘年会は複数あり、クリスマスの行事ありでした。
また写真が逆さまになってしまうかもしれませんが

京都の和久傳のお鍋のセットを友人が送ってくれました。自然食レストランなどに行くと素材そのものを味わって欲しいと、塩すら制限されてしまうことが、多いのですが、きれいな、竹の籠の中に、火の通りにくい大根や京人参などは、昆布出汁で、下煮がされていて、湯葉や蒟蒻、黒胡麻豆腐などと、それはきれいに盛られていました。(それを、白味噌の出汁でいただきます。)
自然から贈られたものは、こうして、美しく人間が手を、少しだけ手や味を加えることによって、文化になってゆく気がします。