二人周天 | あいのうたのブログ

あいのうたのブログ

ブログの説明を入力します。

みなさん、こんにちは。
私だけでなく、時間の流れが速くなっているせいもあり、バタバタと週末を迎えました。
気功(呼吸法)のお稽古は、今年は11日で終了お稽古の後、忘年会となりました。

時々、顔を出してくれるようになった湘南宇宙連合のTさんは、忘年会のみ登場となり、
みなさんにお土産を差し上げたいと連絡をくれたのですが、忘年会の後、みんなはカラオケに行くので、荷物になるから、また今度にしてねと、言ったのですが、ものすごい大きなキャリーバッグを持って登場!
なんと中身は、紫大根、パパイヤ、大蕪など様々な野菜でした。あみだくじを作って、私たちに分けてくれたのでした。(その前に、宇宙人T君たちに、会いに行った時は、玄米2家族分、巨大猫の縫いぐるみを持っていたしなあ)
話は、本題に戻って、私のスケジュールがバタバタだったので、知らせたい人が結構いたにも、かかわらず、前日やその日に知らせた方もいたのですが、その中に、ここ1年位姿を見せない発起人の人がいました。
私たちは、お稽古の前半、基本的な呼吸法をお稽古するのですが、実はその呼吸法は、極意で、本当にそれをかなりマスターすれば、
後半の、気の交換は、お楽しみの結果のようなものなのです。そのしばらく姿を見せなかったMさんは、前半の基礎の呼吸法の達人で指導を、してくれていたのです。

Mさんがメールに気づいたのは、忘年会の翌日だったそうで、返信をくれたのですが、何故か、返信メールからは、爽やかな雰囲気がただよっていたのです。

最近、ヒマラヤ聖者のヨグマタさんの瞑想を始めたら、かなり高次元にアクセスできるようになり、そのエネルギーの高さからみるといままでアクセスしていた気功のエネルギーには、とても戻る気には、ならないというものでした。

返信メールからの、高次元エネルギーが感じられたしなあ、^_^来年は、Mさんに、ぜひ二人周天といって、それぞれが、天地のエネルギー交換をしたものを、さらに交換してみようと、思ったのでした。

冬の薔薇