今日のむぎと和平のブログです♡


先日のりちゃんと久しぶりにドライブにでかけたんですが



その道中おもしろいくらい


"111"というナンバーを目にしました😊✨



車のナンバーだけでも一日で、8台✨


時計を見たら、1:11✨


銭湯でもらったロッカーの鍵が111番✨



などなどです☺️




🌈 111のエンジェルナンバーの意味 🌈



理想が現実化します。

あなたの高い意識が、自身の中の眠っている無限の可能性を引き出し、今の限界を突破します。


自分を信じましょう。



というような意味です✨✨




ただの数字と言えば、ただの数字なんですが


エンジェルナンバーと捉えて


おもしろく、楽しく意味づけしちゃえば



"ハイヤーセルフからのメッセージかも😊"と


なります✨





人は、


出来事に対して意味づけをする習慣がついているので



特に、望んでないことに対しては



不安になるような


ザワザワするような


意味づけをしてしまいがちです😱






本当に、たまたま運が悪かっただけのことにも



"私が引き寄せちゃったんだな😱"


"あの時怒ってて波動が低かったからだな😱"


"ずっとお墓参りしてなかったからだな😱"



などなど、


自分を責めるような意味づけをして


苦しくなってしまうこともあるかもしれませんね🥺






でも、すべての出来事に、すべて意味があるとは

限らないと思うんです😊




意味づけすることで



自分が心地よくなったり


楽しい気分になったりする時は


どんどんするといいと思いますが




意味づけすることで



落ち込んだり


モヤモヤしたりする場合は



"たまたまだなっ"っで終わらせても

全然いいんじゃないかなぁと思います☺️




例え、意味があったとしても



"あとからわかる"


ことがほとんどなので、



その渦中で、



意味づけして、苦しくなる場合は


意味づけなんて、しなくていいと思います☺️






また、



"なんか知らんけど、自分でもよくわからないけど


とにかくやりたい!"と



いう事に対して



周りから


"それ何の意味があるの❓"


"それ稼げるの❓"


など、言われると気持ちがシュンとしてしまうこともあると思いますが




その時も、何の意味づけ、理由づけを


する必要なんて


全くないと思うんです😊✨🌈




これも


"あとからわかる"



ことがとても多いです✨





意味づけは



自分が心地よくなったり


楽しい気分になったりする時は


どんどんすればいいし




意味づけなんてしなくても



"ただなんとなくワクワクするから"


だけで、行動してもいいし






苦しくなるような意味づけは


しなくてもいいし





意味づけは

すべて自分自身で選択できます✨✨




自分が選択する"意味づけ"で


心地よい毎日を創造していけるといいですね☺️✨🌈



和平:意味づけは、自分で選択できるだよね口笛

むぎ:意味なんて、あるようでなかったり、ないようであったり曖昧だもん自由でいいだよ口笛




🌈 セッションについてはコチラです♡       現在、受付してます☺️
🌈 OMAMO reading のご依頼はコチラです♡   休止中です🙏
🌈 メールヒーリングについてはこちらです♡     現在、受付してます☺️
🌈 公式LINEはコチラです♡ 
ブログ村のランキングに参加することになりました♪
ポチっとお願いしまーす♪にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村