居酒家 煕(てる) | 中井宙弥の宙弥をとわず

中井宙弥の宙弥をとわず

松山市在住 中井宙弥のブログ

17日放送分南海放送ラジオ
第173回居酒屋巡礼レビューです。

今宵は、松山市一番町との八坂通りの交差点
国際ホテル松山の、はすむかいになります。
ピカソビルの最上階
居酒家 煕(てる)

店内に入った瞬間、店内からの眺めに目を奪われます。
市街地から、松山城、歩行町方面まで
ぐるりと見渡せる眺望。
$中井宙弥の宙弥をとわず

いやぁ、贅沢な空間が広がります。
カウンターに座って、まずは上質なビールで乾杯。

そして、まずは看板料理・煕特製の 燻製盛り合わせ(980円)
をいただきます。
$中井宙弥の宙弥をとわず

くんたま、チーくん、ローストビーフ風、スモークサーモン
(画像は取材用に半分の量で盛り合わせています)
の4種が盛られています。

もちろん全ての燻製料理はお店で作っておられます。
まずはスモークサーモン・・・
なんといっても、この香りがたまらない。
鮭の旨みがぐっとましております。

燻製は何のチップを使うのかがポイントでしょうかと伺うと、
チップではなく、それを固めたウッドを使っているとのこと、
ちなみに桜のウッド。
一番香りがいいというやつですねぇ。

もうすぐ咲いてくれよう、桜に想いをはせながら
他の燻製をいただく。

続いては、牛モモ肉を生の状態から燻製にしたという
ローストビーフ風。
こいつも外側の香り立つ部分から、
内のしっとりしたところまで全てがうまい!

燻すというのは、ここまで食材をうまくさせるものか・・・

もちろん、食材によって燻し方は変わるわけで
そこがプロの腕の見せ所。

続いては、くんたま。
一度、煮玉子にしたものを燻製にするので
これがまた美味。手間がかかっておりますよ。

チーズは一口で存在感十分。
しかし、どの食材も鼻先に持ってくるだけで
その香りに酔ってしまいます。

他にも、チーちく(チーズちくわ)350円、手羽先350円
ししゃも350円、スルメイカの一夜干400円。
旬の食材を季節によって燻製にしたりもしておられます。

プレミアムなビールももちろんいいんですが、
ちょいとお酒をかえて・・・

お店には、燻製にあいそうな、ハイボール、ワイン、カクテル、
梅酒、焼酎も有名どころがずらり、そしてこちらもすごい、
全国の地酒がぞろった、日本酒!
愛媛の地酒はもちろん、一ノ蔵、八海山、出羽桜
醸し人久平次、呉春などなど。
$中井宙弥の宙弥をとわず

今夜は松山市 桜うずまき酒造、くじけずおごらず。
化学合成農薬不使用、化学肥料不使用の
県産米をつかった純米酒です。

これが、ひっかかりのない、すっきり
さらりとした味わいの、旨口の酒。
$中井宙弥の宙弥をとわず

取材中、ゆっくりと日が暮れてきて、
今がいい時間帯かな。
車の流れ、市内電車の流れ、一日の終わりを
確かめるように、ジョッキやグラスを傾ける。
ふぅ、もう動きたくないなぁ・・・

燻製以外にも
この日お刺身では、長浜沖 鯛の薄づくり730円
宇和海カンパチの刺身750円、
阿蘇直送馬刺しとタテガミ980円もある

小鉢や、焼き物では、媛っ子地鶏のあぶり焼
揚げ物、汲み上げおぼろ豆腐、野菜料理も豊富。
ごはん物もおまかせあれ。
$中井宙弥の宙弥をとわず

その中で、今夜は
一口コロッケ なにわスタイル600円(6コ)
見た感じが、なにわスタイルというように
たこ焼風にできあがっております。
うん?この食感は?
あ、たこだ!ここまでなにわスタイルですか?
おもしろいなぁ。
$中井宙弥の宙弥をとわず

居酒家 煕(てる)
松山市一番町 国際ホテル松山斜め向かい
ビル9階。

営業時間 17:00~2:00
定休日  日曜
電話   089-933-7809