車で旅行するならどこに行く?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



海の綺麗な場所に車で行きたいですね。(^^)

『2018/5/26』

車で旅行するならどこに行く?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



北海道かな。湖が綺麗ですからね。\(^o^)/

『2018/5/26』

ドライブするならどこに行きたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



日本百名道に選ばれる「やまなみハイウェイ」でしょうか。水分峠からくじゅう連山の絶景に加え、レジャースポットや温泉、高原グルメなどがそろう。まさにドライブの王道ですね。

『2019/5/26』

サービスエリアでよく買うものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


基本、試食があるお土産しか買いません。電気自動車『ミニキャブミーブ』は高速道路に向かない車なので、高速バスに乗った時か委託組合の旅行でしか行きませんね。元嫁さんと行った、大分別府湾サービスエリアの辛いお菓子が印象的です。しに辛かったです。(沖縄弁)

『2020/5/26』

好きなサービスエリア教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


東名高速道路=『寝て過ごす』なんですよね。東京↔大阪間を高速バスで行ったり来たり。なぜ東京に行き始めたかと言うと、高速バスが『1900円』とかでたまにあるから。大阪の実家で帰っては親と家を出ない時間を過ごし、弟家族(再婚)に連れられて食事に行って、凄く帰るのが苦痛だったんです。大阪にも寄って、1日東京に行って帰るだけでも凄く楽しくて、それが定番になりました。働きすぎて熱出して、上野の『ダンディ』というサウナで1日半寝込んでいた事もありましたね。


東名ではないですが、佐賀の金立SAが好きです。


美味しいSAでしか買えないハンバーガーが、高速に乗らなくても買えます。


ここのSAはハイウェイオアシスとも言われ、金立公園とも繋がっております。


サービスエリアの上りも下りも含まれた金立公園。学生時代にもオリエンテーションで来ました。


下りに広がる公園はコスモス園があり、秋の季節には観光客で賑わいます。


ホタルの川もありました。そろそろゲンジホタルの季節ですね。


場所が代わり北の公園は傾斜があります。アスレチック風の公園で、『草スキー』なんかも出来ます。


水はチョロチョロでしたが、こういう場所好きですね。


実は、久保泉丸山遺跡と言う古墳があります。


前は別の場所にあったようですが、ここに集められたようです。


お土産も充実。試食があれば完璧なんですが…


金立コロッケなるものもあります。『金立』という言葉自体がブランドみたいなものです。


上りにも下りにも『ドッグラン』コーナーが。犬にも優しいSAです。


徐福伝説の徐福さん。秦の始皇帝に『不老不死の薬』を探しに九州に来たという…。キングダムでも出てきたらビックリだぜ!


2日続けて、ウッドデッキで朝食です。今日は雨のようですね。水やりは控えましょうね。

さあ、今日も頑張りましょう\(^o^)/

『2021/5/26』


とうとう韓国ドラマ『ボーイフレンド』を見終えてしまいました。(ToT)



このドラマは映画の様な映像美もさることながら、本や詩の引用が沢山出てきます。特に印象的な詩、『夜に』をご紹介。\(^o^)/



この詩は、キム・グァンソプという詩人が、
1969年に『月間中央 第20号』で発表しました。その後、1975年に『겨울날(冬の日)』という詩集に入れられたそうです。素敵な詞ですね。深い詩に自分の人生を当てはめてしまいました。(^o^)
 

昨日のブログでも『言葉の重み』の話をしました。クレームを言ったお客様は、他のドライバーも難癖つけられて嫌な思いをしたクレーマーだと主任から聞きました。だから「気にしないでいいよ!」と言われて、少しは気持ちが楽になりましたが、今日の配達でも「チャイム鳴らし過ぎやない?」とか「私有地に入らないで!」とか、ビクビクしながら配らないといけない自分が最近嫌です。逃げるとかではなく、元々『宅配』と『エアコン取付』の2本立てで会社を改めて立ち上げました。冬のエアコン取付の需要のなさに、宅配の仕事の比重を増やしました。ちょうどいい機会なので、『エアコン取付』のアルバイトからでもいいので、また電気工事士としても働きたいなと思いました。月に4回くらいは宅配もします。そういう方向性で行きたいと、主任にはLINEしました。あと1ヶ月は宅配の仕事をしながら、エアコン取付の仕事探しを始めたいと思います。\(^o^)/

明日から2連休、今日は泊まりでホテル飲みをして気晴らしします。(^o^)

『2022/5/26』


昨日の夜に歩いていたら炭火焼き豚足の自販機がありました。芋の自販機や今日は昆虫食の自販機まで見つけました。世の中、アイデアですね。\(^o^)/


今日は節約で弁当を作りました。昨日の宿泊も快活クラブで安くあげましたし、得した分を…
ちいかわグッズ買おう!!


朝はタイヤ交換頑張って、筑後の恋木神社に行きました。ハウステンボスに行くつもりが、雨パラパラで行くのはやめました。(^^)


ハートのオブジェをバックにパシャリ!!


ちいかわさんにあげよっと!(*^^*)


雨パラパラだったので、暇つぶしにしまむら巡りをしました。\(^o^)/


このクッション、たまんねえな。なかなかないグッズを買えたワクワク感があります。(^^)


柄違いのハンドタオルにフェイスタオル。めっちゃタオルが増えました。\(^o^)/


昼3時過ぎにJR久留米駅に来ました。(*^^*)


勿体ないですが、JR九州株主優待券で久留米から博多まで新幹線自由席を買いました。(*^^*)


夜はJR久留米駅まで歩いて、昼に買った新幹線のチケットで博多に行きます。(*^^*)


1〜3号車が自由席、楽しみですね。\(^o^)/


熊本行きの『つばめ』が入ってきました。かっちょいい〜。\(^o^)/


博多行きの『つばめ』が入ってきました。今日は久しぶりにゲストハウスHIVEに宿泊です。

明日は昼から出勤、ランチ巡りして西鉄で久留米まで帰りま〜す。\(^o^)/

『2023/5/26』


福岡のレンタルサイクルと言えば『チャリチャリ』\(^o^)/


中央市役所前からチャリを借りて、48円ですみました。(^o^)


それも『UNPLAN福岡』が返却可能なポートでした。(*^^*)


インスタントコーヒーを2杯ほど飲みながら、少しブログを書いて就寝。\(^o^)/


朝は7時過ぎに起きました。大濠公園が見えますね。(^o^)


朝ドラやちいかわアニメを見ながら、コーヒー飲んでました。(*^^*)


小腹空いたなあってカバンをあさったら、節分の豆が出て来ました。(^^)


朝食食べて大濠公園へ。鬼滅の刃の17巻を持って読書です。\(^o^)/


天気は曇りで、風がちょうどよい感じでした。


ここのベンチに座ります。(*^^*)


呑気に✌です。\(^o^)/


鬼滅の刃の17巻には猗窩座が出てきましたね。


やばいやばい、読みハマって10時40分。チェックアウトの時間が迫って来ました。この続きはまた明日にでも書きますね。(^o^)


今日は昼から50個ないくらいでしたが、なんかバタバタでした。明日はしまむらでちいかわ新作販売日ですね。買いすぎないようにしなければ……。明日も頑張りまーす\(^o^)/


『2024/5/26』


久しぶりにお弁当作り。まともなご飯、久しぶりだあ~。(^∇^)


ちゃんと洗い物もして綺麗にしました。(~o~)


鍋やフライパンも準備。\(^_^)/


横浜に行く前に買ったお気に入りの椅子。(^^)


お風呂には夜と朝の二回入りました。(^∇^)


朝ごはんは冷凍専門店のカレー。間違いなくうまい奴です。\(゜ロ\)(/ロ゜)/


豚肉の肉汁がめちゃくちゃ甘い。豚肉自体の自然な甘さ。(~o~)


カレーレトルトを使って、カレースープにしました。(^^)ρ(^^)ノ


最後にはカレー雑炊風に。\(゜ロ\)(/ロ゜)/


完食です。美味しゅうございました。(^∇^)


久しぶりのお仕事、80個くらいでちょっと少なめでした。(^∇^)


ちいちゃんとこれからデート。頑張りま~す。