旅行の思い出は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



旅の思い出は数知れず。この成田空港を皮切りに、沢山の思い出をこれからも作りますよ。
\(^_^)/

『2018/5/20』

旅行の思い出は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



沖繩旅行、最高でしたね。7時間飲んで、時間があっという間でした。友達も酔いつぶれないように気をつけてくれましたからね。大人の優しさですな。\(^o^)/

『2018/5/20』

搭乗時間まで何して過ごしてる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


 
基本、搭乗手続きが終わったら、メシかお土産。今年の成田空港では、ちゃんぽんを食べました。(*^^*)

『2019/5/20』

成田空港、行ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


何回もありますが、コロナが酷くなって東京に近づけなくなりました。早く成田空港に行ける日が来ますように!(●´ω`●)

『2020/5/20』

成田空港、行ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


もう20回以上行きました。バジェット・レンタカー成田空港店にも何度か行き、車で周りも探検しました。宿泊もしましたし、里帰りしたような気分になる空港です。成田空港さん、おめでとうございます。


昨日からレッスンが再開される案内がきて、3ヶ月ぶりくらいにレッスンを受けてきました。担当は藤井インストラクターが多いです。宮田インストラクターのレッスンも楽しいです。


球数はあまり打てませんでしたが、きもちよかったです。まだ100を切れませんので、それまではやめれませんね。5/30に大牟田のゴルフに参加できるかもって中島のアニキから連絡があったので、もう何回かはレッスンと鳥栖のショートコースを回ってこようかと思います。


ガス溶接3日目、今日が終われば資格は貰えるようです。さあ、頑張りましょう\(^o^)/

『2021/5/20』

朝から凄い大雨ですが、長崎に宿を2週間前に取ってしまいまして、行くしかない状況でした。(●´ω`●)

最近、目の疲れが取れず、首や肩のこりもありました。目薬買いに行こうかなって思いましたが、インターネットで調べたら病気かもって怖くなりました。それなら眼科に行って調べてもらおうと、近くの眼科に行きました。


まあ心配する程ではないとの事で、目薬を1ヶ月分貰いました。何でも安心は大事です。


運転時間を減らす為に、有明フェリーで島原まで渡ることにしました。2060円で車まで載せれる船旅です。(●´ω`●)


雨が酷くて、前が見えないくらいくらいでした。船が出るか心配で電話したら大丈夫でした。(๑˙❥˙๑)


45分後には島原に到着。海風を浴びながら、外でくつろぎました。(●´ω`●)


今日の最初の目的地は、CMでよく使われる海に近い駅『大三東駅』です。


いやあ、雨が奇跡的にやみました。(๑˙❥˙๑)


このベンチ、駅の看板、上白石萌歌ちゃんがいた場所ですね。(●´ω`●)


海をバックにパシャリ\(^o^)/


自由に書けるノートに書き置きしてきました。
赤で久しぶりに『寺尾のおばちゃん』書きました。高校時代の思い出です。


中華街に夕方6時に着いたのに、開いている店がほとんどありません。(´・ω・`)


歩いて商店街を散策、『眼鏡橋』まで来ました。(●´ω`●)


記念にパシャリ。下まで潜って『眼鏡橋』を満喫しました。(^o^)


夜は長崎名物『トルコライス』を頂きました。アルコールは19時までで、5分前にオーダー。一杯だけは飲めました。

無事に『カサブランカゲストハウス』にチェックイン。2回目ですから駐車場もばっちりです。ホテルで少し飲んで、ブログ書いて、ゆっくりしま〜す。なんせ夜8時にはどこも閉まってますから、ゆっくりするしかありません。

明日も、雨があまり降りませんように(^o^)

『2022/5/20』


昨日、『ジ・アウトレット北九州』に折りたたみ自転車を忘れてきました。夜な夜な取りに行きました。途中でセブンイレブンに寄ったんですが、ペットボトル回収機なるものがありました。5本入れたら1円と言う内容でしたが、試しに5本入れてやってみました。チャレンジャーです。(^o^)


昨日、シフォンケーキのお店で持ち帰りを買ったんですが……(*^^*)


昨日は食べ切れず……(T_T)


朝、改めて食べました。いい香りでした。


昨日食べすぎて、お粥にしたいくらいでした。


今日は腹ごなしに、西公園に来ました。(^o^)


大軍師 黒田官兵衛ゆかりの場所みたいです。


『光雲』と書いて『てるもじんじゃ』。かっこいいですね。(*^^*)


入り口にデカデカとアピール。\(^o^)/


ちいかわさんにプレゼント。草むしり検定5級受かりますように!!


西公園の西駐車場まで車で来ました。(*^^*)


藤の季節は、藤がきれいだろうか……(*^^*)


玄界灘です、多分……。左側にはペイペイドームがありますから。(^o^)


話の続きはまた明日。明日から4日間高田町の宅配です。今日は40個くらいでした。明日からも頑張りまーす\(^o^)/

『2023/5/20』


今日は2日分の弁当を作っていたので、出発が遅くなりました。(^o^)


予想通り多い上に、昨日の荷物の件でイライラでした。130個くらいあって、夕方にやっと食べられました。(*^^*)


今日は久しぶりにちいちゃんと会えます。お土産を買いました。\(^o^)/


一昨日見た『私の幸せな結婚』、今田美桜ちゃんとSnowManの目黒蓮くんのラブストーリーで話題でしたね。(*^^*)


舞台は明治・大正時代の日本によく似た架空の和風世界。この世界では古の昔より恐怖心から生まれた異形の存在「異形」が人々に災いをもたらしていました。特殊な能力「異能」のひとつで未来を予知する「天啓の異能」を受け継ぐ一族が国を支配する「帝(てい)」となり、様々な異能を持つ家系の者たちと共に人々を災いから守り続けてきました。


斎森美世は異能の家系に生まれた女性ですが、なぜか異能の力を有していませんでした。


美世の母・澄美は美世が幼い時に亡くなり、父・真一は後妻として香乃子と再婚しました。



真一は香乃子との間に生まれた異母妹・香耶ばかりを可愛がり、美世は極悪非道な香乃子と香耶から奴隷のように虐げられて生きてきました。


ある日、美世は政略結婚として陸軍・特殊部隊の隊長・久堂清霞のもとへ嫁ぐことを命じられました。清霞はかねてから冷酷無慈悲な人物との評判で、これまで数多くの婚約者候補が3日も持たずに逃げ出したということでした。


久堂家に入った美世は、早速清霞から冷たい言葉を吐きかけられました。この家では清霞が絶対的存在であり、「出ていけと言ったら出ていけ、死ねと言ったら死ね」と・・・。しかし、もはや帰る場所のない美世は仕方なく久堂家で過ごすしかありませんでした。


やがて美世は翌日から食事を作るようになり、久堂家の使用人・ゆり江とも親しくなっていきました。ゆり江は美世と清霞の間柄を取り持ってくれ、美世は清霞が悪評通りの人物ではないことに気づいていきました。


清霞もまた美世のきめ細かな心遣いに触れ、少しずつふたりは互いに心を開き合うようになっていきました。


そして、恋のライバルも登場。\(^o^)/


様々な困難がありましたが、清霞を助けたい美世は引き留める新を振り切り、軍へと急ぎました。そして美世は遂に夢見の才を発動させて清霞の危機を救い、病に感染していた人々は元に戻りました。そしてその後2人は……あとは映画館で見たほうがいいですね。

明日は高田町だけの予定。今日は忙しかったので、少しのんびりしたいですね。明日も頑張りまーす\(^o^)/


『2024/5/20』


朝ごはんも夜ご飯もしっかり食べてます。(^∇^)


第2種中型AT限定の検定申込みを無事に済ませ、夕方からは救急救命講習が始まりました。


平成6年から救命救急講習が普通免許取得の講習に義務付けされたようですが、電気工事士の講習でも受けました。職業訓練校の時も強制参加。何度も聞いてますが、また改めて聞かないといけないんですね。


明日は救命救急講習と検定に向けて最終確認。明後日の朝に実技試験の講習に受からなければ、自腹で宿を取って検定受け直し。そうならないのを祈ります。(;´д`)



今回の合宿では実技試験と学科試験のアドバイスまで。(~o~)


オンライン予約で事前予約し、必要書類を準備したら学科試験を受けて、受かれば晴れて第2種中型ATをもらえるみたいです。(^∇^)

なんとか最短で取れるように頑張りま~す。(^^)