「本山前桜公園(もとやままえざくらこうえん)」は鶴見駅から徒歩7分程の場所にある住宅地の中にある公園です。\(^_^)/



本山前桜公園は大正12年から昭和14年まで海岸軌道線総持寺駅として使われていた跡地を利用してできた公園です。(^∇^)


公園からは京浜急行の電車が通るのが見え、電車との距離も非常に近く感じることができるので、電車好きなお子さんにはとても興奮できる場所でもありますよ。






公園を見つけると「電車から見えるあの公園だ!」と秘密の場所に来たような気持ちにさせてくれますよ。






 公園内は広々としていて子どもたちがボール遊びや走り回る姿をよく見かけます。




名前の通り本山前桜公園は春になると路線沿いに桜がキレイに咲いてくれます。 


春になると桜を見にくる人もちらほらと訪れるお花見スポットでもあるんです。 



車窓からも桜の木がキレイに咲いているのが見えるので行って見たくなる公園です。










本山前桜公園をあとにし、『鶴見大学』方面を目指しました。







鶴見駅はこれからお世話になる職場の近くですが、上から電車が見れてなかなか楽しい場所ですね。......続く