好きな揚げ物はある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



大川の『大将』で食べた、砂ずりのから揚げが忘れられませんね。(^∇^)

『2018/5/6』


ポテトサラダで作るコロッケ、2度美味しいっすよ。\(^o^)/

『2018/5/6』

コロッケに入っていて欲しい具材は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


牛肉〜すね。うまいもん!\(^o^)/


『2019/5/6』

好きなコロッケ教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


カニクリームコロッケですね。クリームのとろける感じが堪んないですね。今日はたまたまコロッケを3つ食べました。半分に切った弁当用の余りですが、美味しかったですよ。

『2020/5/6』

コロッケはソース派?何もつけない派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


ソース派ですね。コロッケをジャガイモから手作りで作っていた頃があるんですが、飛ぶように売れました。冷凍とはやっぱり違うんですよね。


昨日の夜から弁当を作りました。ちりめんじゃこ好きなんですよね。


チューリップらしき芽が出てきました。楽しみです。


ミニトマトに大きいトマトはかなり伸びました。


枯れた花は切り取って、下から少し大きくなり始めた蕾に期待です。


ラベンダーとオクラを種から植えたフラワーポットです。

『僕らの名前はポット班〜 ♫
 ポット、ポット、ポット班 ♫

 フラワーポットを作るんだ〜 ♫
 ポット、ポット、ポット班 ♫』

障害者の施設で指導員をしていた時に、フラワーポットをちぎって重ねて、100個づつ束ねる内職をしていました。重度の障害者の子供たちでも出来る大事な作業で、その作業班が『ポット班』。ふれあいコンサートというコンサートを企画し、地域の方々と触れ合いました。その『ポット班の歌』からでした。


やたらと横に伸びるので、広めの鉢に変えました。


パセリさんは小さな鉢に引っ越し。なんでもサイズに合わせて植えないといけませんからね。

さあ、今日も1日頑張りましょう\(^o^)/

『2021/5/6』


鉢植えは何でも枯らせましたね。1年前は中井ファーム頑張ってました。(^o^)

朝から空を見上げてました。歯医者の前に定期通院ね病院にも行こうと、朝8時過ぎには起きましたよ。\(^o^)/


今日の宿は長崎市内に取りました。病院を済ませてからだったので、出発は11時半過ぎでした。有明沿岸道路で新しく出来た大野島ICの橋からの風景を見ました。\(^o^)/


大野島大橋が綺麗に見えますね。(^o^)


続いては、佐賀祐徳稲荷神社に来ました。(^^)


『九州の絶景』で選ばれたこの場所は初めてではないんですが、真面目に観光するのは初めてかも知れません。奥の院に挑戦し、大汗をかきました。\(^o^)/


佐賀県遺産に登録されている『大魚神社の海中鳥居』、意外と佐賀祐徳稲荷神社の近くでした。(^o^)


引き潮で、先の方まで歩けました。ジャリジャリ言わせながら、歩きましたよ。(・o・)


竹崎城阯展望台に来ました。近くの温泉に来た時に見つけて1度来た事があります。(^o^)


元々あった場所は1キロ先にありました。無料で絶景が見れるので、大好きな場所です。(^^)


『雲仙多良シーライン』に来ました。結構ノープランなので、『大三東駅』を見に行くつもりが、時間的に厳しくなりました。寄り道も多いですし、まあいいでしょう。(・o・)


諫早干拓に関係がある道路。でも綺麗なので、好きな道路です。\(^o^)/


『牧場の里あづま』に来ました。牛の放牧が見れる絶景なんです。(・o・)


牛さんはここにいました。写真の場所には牛はいませんでした。(・o・)


長崎に入りました。駐車場が夜9時から300円を見つけたので、この勢いで『稲佐山』の夜景を見に来ました。稲佐山にかけて『173イナサの道』だってさ\(^o^)/


長崎も時短要請で、夜8時でお店は閉店してました。ロープウェーも営業中止。頑張って展望台まで登りました。結構登ってましたよ。

さあ何か晩酌セットを買って、ホテルにチェックインです。明日は何処に行きましょうかね?
(・o・)

『2022/5/6』


昨日泊まった『竹田駅前ホステルキュー』の朝食が8:30なので、1時間程竹田の町をサイクリングしました。(^o^)


黒木や竹原のように保存地区ぽい竹田の町並み。車がやたらと多いのは気になりました。


近くに『広瀬神社』がありました。(^o^)


千栗八幡宮の『栄光の階段』かよって思いました。傘を杖代わりによっこらせしました。(^^)


入口の銅像にもなっていた、広瀬武夫中佐を祀ってある神社だそうです。\(^o^)/


日露戦争で『軍神』と呼ばれていた人だそうです。キングダムにもいらっしゃいましたね。


朝食はパンを使った洋食で、コーヒーか野菜ジュースって言われたから、野菜ジュースにしました。インスタントコーヒーがまだ残ってましたからね。(^^)


さすがパン屋さん兼ゲストハウスなので、朝食が豪華でした。チーズうまいっす!!


食事のあとは『岡城跡』に行きました。(^o^)


入場料は300円。他の施設も使えるお得なチケットもありましたが、次回はそれにしようかなって思います。\(^o^)/


約一時間、雨が強くなって半分でやめました。


続いて、『原尻の滝』に来ました。\(^o^)/


カナダのナイアガラの滝を想像していたので、おとなしいなって思っちゃいました。(^o^)


話の続きは明日にでも書きましょうね。今日は夕方から20個ちょい配りました。明日から3日間高田町の宅配です。母の日を挟みますし、気合いれて頑張りまーす\(^o^)/

『2023/5/6』


昨日の夜から快活クラブに泊まりました。(^^)


朝はモーニング食べて、昼過ぎまで鬼滅の刃読んだり、ブログを書いたりして過ごしました。


昼に弁当を一日半分作りました。(*^^*)


夜に食べようと、冷凍庫から出しました。(^^)


お昼ご飯は海苔とごま油をまぶしたライス!!


2杯食べたらお腹いっぱいになりました。(*^^*)


今日は昼から出勤でしたが、まったく仕事になりませんでした。\(^o^)/


夜は早く仕事が終ったので、ちいちゃん誘ってデート💑


春巻きバリバリ食べる〜って意味の分からない事を言いながら来ました。(*^^*)


この3品目はめちゃ好みの味でした。またご飯2杯食べちゃいました。(^^)


ちいちゃんとデザートを食べようと持ってきました。\(^o^)/


缶の中にデザートって新感覚です。(*^^*)


慌てて最後の一口です。\(^o^)/


あとはちいちゃんに感想を聞きましょうね。明日も1日雨のようです。暇ではあると思うので、頑張りまーす\(^o^)/

『2024/5/6』


ますます来るのが遅くなって、2コースかませだったのを忘れてました。焦ります。(;´д`)


な~んて言いながら、12時過ぎには終わってしまい、しまむらでちいちゃんにプレゼントを購入。疲れを癒して欲しいなあ~。(^_^)/


なんとか早く終わりそうなので、明日の準備も頑張りま~す。(^_^)/