2023/5/22~5/24投稿




1階は「もんごもんご市場」。白石町内で生産された取れたての農産物や、有明海で採れた新鮮な魚介類、白石産食材を使った加工品に限定し、「オール白石」がそろう産物直売所。


ちょっと一息つきたいときは、軽食・喫茶の「キッチンつーつらつー」でゆっくり!!2階のレストラン「たんなかcafé360°サンロクマル」では、白石町自慢の野菜を使った料理が味わえます。 


生産者も1年中豊富な品ぞろえができるように新しい挑戦をしたり、商品開発をしたり、がんばってます!!


また隣は『白石町観光案内コーナー』もあります。\(^o^)/


白石平野の粘土質の土壌で育つ、ホクホクとした食感が自慢のれんこんは、その品質では全国一との折り紙つき。


玉ねぎは、四十数年前から栽培が始まり、北海道に次いで全国2位を誇る佐賀県の生産量の半分以上が白石町で作られています。


そんな玉ねぎで作った『ポテトチップス』が人気です。\(^o^)/


「もろぶた」と呼ばれる長方形の木箱に寿しを敷き詰める「はこ寿司」です。有明海産のムツゴロウや奈良漬け、錦糸卵、ゴボウなどをトッピングします。


2階の展望デッキから、田園風景が緑から黄金色になる季節の移ろいや、蓮の大きな花が咲くレンコン畑など、白石の風景を堪能出来ます。


道の駅しろいしを出発し、次は祐徳稲荷神社を目指しました。



祐徳稲荷神社の外苑にある『東山神社』へ来ました。\(^o^)/

 
日本三大稲荷神社の一つ「祐徳稲荷神社」の外苑にある公園です。


四季折々の美しい花を咲かせることが有名で、春には桜や菜の花、夏にはあさがおやさるすべり、秋にはコスモスやモミジ、冬には梅や臘梅(ろうばい)などが咲きます。4


月から5月になると山の斜面に一目5万本のツツジが咲きます。中腹には展望所があり、祐徳稲荷神社を一望できます。


そんな展望所を目指しましたが……(T_T)


行く所、行く所、行き止まり。どないいけばいいんでしょうか?


あの赤い橋を見るとわたって見たくなりますね。(^o^)


なんか、あちらからも行けるみたいです。(^^)


こちらには『鹿島明神社』という神社があるみたいです。\(^o^)/


ご祭神は武甕槌神(タケミカヅチノカミ)。

 
外苑東山つつじ苑の一角に御鎮座されています。 


この階段を登りますよ。





タケミカヅチノオオカミは日本神話の中でフツヌシノカミと共に大国主命を説得して、國譲りをさせた神として知られています。 


武家政権においては、武神として歴代将軍から崇敬され、武芸を司る神として篤く信仰されました。


ちょっと高台にあって気持ちいいですね。(^^)


展望所はもう少し上みたいです。\(^o^)/


運動不足を感じますね。(;´Д`)


休んでは進み、休んでは進み、頑張るぞ!!


東山公園の展望所に着きました。\(^o^)/


向かい側には祐徳稲荷神社が見えますね。(^^)


おや?あちらにも綺麗な秋桜が見えました。


コスモスの花園は向こうみたいです。(^^)


奥にコスモスが見えますが、電線みたいなのは大丈夫なんでしょうか?
 


コスモスの様子はこちらをご覧下さい。……続く


『感想』

祐徳稲荷神社は電気自動車ミーブの旅シリーズで一度来ています。二ツ星4047が武雄温泉駅から肥前浜、長崎、大村、佐世保と一回りするんですが、それを車で見て回ったような旅を企画。めっちゃ楽しかったなあ~。(^_^)/