"GUNDAM FACTORY YOKOHAMA"をあとにし、『日本郵船氷川丸』に向かいました。(^∇^)


氷川丸は、1930年に太平洋横断シアトル航路へ就航した当時を代表する高速貨客船です。


喜劇王チャップリンも乗船したことで有名です。


第二次大戦中は海軍の病院船として活躍しました。(*^o^)/\(^-^*)


戦前のシアトル航路の外航貨客船として活躍した当時の資料を元に復原されたアールデコ様式の一等食堂・一等社交室などの客室エリア。(;´д`)


ほぼ建造時のままの操舵室・機関室などの乗組員エリア、などの見学や「氷川丸」の波乱の歴史をご紹介する展示コーナーも。


プロムナードデッキからは、横浜港の風景が楽しめます。\(^_^)/


チケットは中で買うみたいですね。(^∇^)


氷川丸は日本郵船が1930 年にシアトル航路用に建造した貨客船で、 当時最新鋭の船として竣工しました。(*^o^)/\(^-^*)


戦争中は海軍特設病院船となり、終戦までに3回も触雷しましたが沈没を免れ、戦後は貨客船に戻り1953年にシアトル航路に復帰。(^∇^)


船齢30年に達し第一線を退くまでに、太平洋横断254回、船客数は2万5千余名と、活躍しました。 


1960年に引退した後、1961年より山下公園前に係留保存され、2008年に「日本郵船氷川丸」としてリニューアルオープンしました。 ......続く