2023/2/11~2/13投稿


西戸崎緑地を後にして、『西戸崎南公園』に向いました。(^o^)


2014年3月15日(土)、運動広場・児童遊具・健康遊具を備えた約6,000㎡の広大な公園が開園しました。


この公園は、「子どもたちがボール投げができ、元気いっぱいに遊べる運動公園がほしい」との市民相談が発端となり、地域の皆様と連携し、実現に至ったものです。


静かでのんびり出来ると評判の公園です。 


博多湾対岸のペイペイドームが正面に見え、壱岐、対馬、韓国プサンを行き来するジェットフォイルものぞめる眺めもいいですね。


自分が幼い頃にこんな広い公園があればよかったなあ~って思いました。(^o^)


西戸崎南公園を後にし、志賀島を目指しました。大好きなこの両サイド海の道。初めてバイクで走った時は感動でした。\(^o^)/


右回りで『潮見公園』を目指します。(^o^)


志賀島を観光するなら島の外周をめぐる「金印街道」がおすすめです。


距離は1周9km。金印街道からは博多湾と玄界灘の絶景も望めます。


目的地の『潮見公園』に着きました。(^^)


おや、なんか倒れそうですよ。(^_^;)


『風』と言う名のオブジェらしいです。


「志賀島」は、福岡県福岡市にある車で行く事のできる島です!博多駅から1時間程で行け、途中には「海の中道」もありドライブスポットとして人気です!


そんな志賀島のドライブスポットの1つ「潮見公園」を紹介!!「潮見公園」には展望台があり、そこから見える海の中道や能古島はとても綺麗です


立派な歌碑も公園に飾られていました。(^o^)


天平8年(736)の遣新羅使一行が、途中筑紫館に滞在しているときに詠んだ歌である。博多湾の志賀の浦で漁をする海人も夜が明けると船を漕いで家に向かっているらしい。


楫の音が聞こえる。という意味で、海人も家路を急いでいるようだが、今の自分の境遇と比べるとうらやましい限りであるといった心情をうかがうことができる。



それでは、展望台に登ります。\(^o^)/


今日は天気が良くないのであれですが……


天気が良い時は、こんな景色が見れるみたいですよ。(^o^)


県道59号和白線、志賀島と結ぶ唯一の道路です。1979年(昭和54年)の福岡市制施行90周年記念事業での公募によって「海の中道」という福岡市道路愛称が付けられました。



ジャングルを進む船には見えませんでしたね。


天気のいい日にまた来たいですね。


潮見公園を後にし、志賀島神社を目指しました。途中に『火焔塚』なるものがありました。


グーグルマップではこの辺りなんですが……


場所的にはここみたいです。(^_^;)


凄まじい山道。不安になって途中で引き返しました。火焔塚について調べたので補足に…


金印(漢委奴国王印)発見の地として知られる福岡県福岡市の志賀島(しかのしま)。鎌倉時代には、元寇(蒙古襲来)の際の第二次侵攻、弘安4年(1281年)の際には元軍に占領されたこともありました。


その弘安の役で、高野山の僧侶が護摩を焚き、蒙古軍の降伏を祈祷した場所が火焔塚だと伝えられています。


いよいよ、目的地の『志賀島神社』に向かいます。(^o^)


『志賀島神社』に着きました。(^o^)


海岸沿いの小高い山の上から、島を見守るように鎮座している志賀海神社。


古くから「海神の総本社」と称され、海上交通の要衝・博多湾の総鎮守として崇敬されてきました。


なんの砂でしょうか?(^_^;)


御潮井(おしおい)と呼ばれる清め砂みたいです。これで体を祓い清めないといけないそうですわ。知らんやった・・・(^_^;) ……続く

『感想』
この志賀島は金印公園と温泉博士で温泉入浴に来た思い出があります。今は温泉よりも、サウナがあるかどうかが大事で選んでいます。"ととのう"っていいですよ。\(^_^)/