パワーストーン持ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



元旦早々、伏見稲荷の『パワーストーン』を持ったぞ~。(;´д`)

『2018/1/4』

自分の誕生石知ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



トルマリンだってさっき知りました。(*^^*)

『2019/1/4』

自分の誕生石知ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


『ルージュ』じゃなかったっけ?ちなみに10月です。ちがう?

『2020/1/4』

パワーストーン買ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


1(いち)と4 (し)で石の日ですか。おばあちゃんの誕生日がこの編だったなあ。


朝は遅めの7時、5時過ぎに起きましたが、体は動きませんでした。久しぶりにTシャツ短パンで寝ましたが、朝は寒いのなんの…。シャワーを浴びて、下の共有スペースへ。宿泊先『東海道57』は、昔ながらの宿場をイメージして、外国の方にも江戸を感じてもらおうと、とても工夫されています。昨日のチェックインも綺麗な金髪の西洋の方でした。朝からコーヒーを100円で買い、『ズムサタ』を見ておりました。箱根駅伝で優勝した青学の皆さんが出ていました。原監督はメディアに沢山出る方で、肝心の箱根駅伝で昨年は勝てませんでしたから、大変なプレッシャーもあったと思います。でも昔から箱根駅伝に興味がなかった私も、嫁さんが『創価大出てるから応援するよ!』と強制応援。でも見ていたら楽しいのは、原監督がメディアで駅伝の楽しさを伝えてくれるからだとも思います。原監督の奥さんも『深いい話』で見ましたが、なかなか出来ませんよ。密かに青学を応援していました。一区で創価大が1位だったのでビックリはしましたが、『筋書きのないドラマ』は心を熱くさせます。昨日も今日もいいもの見させて貰いました。


1/3から1/5までお世話になる『東海道57』。12/31に『ここどこじゃ?』事件から、宿を決める時に駅から徒歩2分に惹かれきました。

さあ、次の目的地、『大塚』に到着。楽しんで来まーす。\(^o^)/

『2021/1/4』


昨日の夜は、セブンイレブンのニンニク醤油味と………


コールスローを買いました。(*^_^*)


カップにコールスローとニンニク醤油味を混ぜて、安くて量が多いつまみを作りました。


今日はこのレモンサワー1本だけにします。


天気の子、ラスト10分しか見られんやった。


翌朝、ホテルから無料チャリを借りました。


唐戸市場周辺を1時間かけて散策しました。


今日は青海島方面を目指してスタート!!(^o^)


元乃隅神社、参拝は出来ませんでした。(*^^*)


角島大橋を夕日とともに……パシャリです。


帰りはJR苅田駅経由、道の駅おうとう桜街道に来ました。\(^o^)/


ここには、『1億円トイレ』があります。(^o^)


帰りの運転で、体が冷え切ってしまいました。『さくら湯』に入ることにしました。(*^^*)


お風呂上がりに、お弁当をゆっくり食べました。\(^o^)/


1泊2日の電気自動車ミーブの旅。詳しくは、また後日。お楽しみに(*^^*)

『2022/1/4』


昨日から2連泊する、浅草の『Time Sharing Stay 浅草』です。花やしきから歩いて5分でした。(*^^*)


睡眠時間3時間、朝4時42分発の上野から大井川鐵道を目指しました。\(^o^)/


上野駅まで2.1キロ、歩くわあ〜(*^^*)


朝7時過ぎ、富士山が綺麗に見えます。(^o^)


何度もプランを練り、金谷駅から終点の井川駅をまず目指しました。(*^^*)


千頭駅から『南アプト鉄道』に乗り換えです。


途中で『アプト式』という方法で高い場所まで登ります。ただいま連結中です。(●´ϖ`●)


どうしても行きたかった『奥大井湖上駅』です。\(^o^)/


終点、井川駅まで約4時間の電車旅でした。上野を出て約8時間です。\(^o^)/


約25分、戻り電車の待ち時間で井川ダムへ。


隣の閑蔵駅からバスで接岨峡温泉バス停まで。人気の吊橋がある通りから、奥大井湖上駅を目指しました。\(^o^)/


奥大井のレインボープリッジを渡ります。(*^^*)


時間内には無理かと思いましたが、頑張れば叶いますね!(●´ϖ`●)


レインボープリッジ展望台より、撮影です。


さあ、東京に帰ります。\(^o^)/

『2023/1/4』

朝の始発で熱田神宮に行くぞと決めて出発しました。真っ暗やん。(^o^)


名古屋と言えば『モーニング』。朝8時からオープンと知っていたのですが、朝ドラ見てたらこの人だかり。30分待ちだな。(T_T)


次の候補『コンパル』に来ました。(^o^)


ドリンク+ハムエッグトーストを頼みました。


人気がエビフライサンド。テイクアウトしました。(*^^*)


モーニング、美味しゅうございました。(^o^)


ちょうど食べ終わった位に、6800投稿の記念ブログがアップ。昨日食べたばかりのひつまぶしを紹介しました。(*^^*)


今日行きたかった最初の場所は『松原水泳場』。なにわバードマンの飛行機が飛んだ場所です。(*^^*)


彦根駅すぐのレンタサイクルを借りました。


多分ここかなあって想いを馳せました。(^o^)


2番目の目的地はちいかわらんど京都です。(^^)


ご当地ちいかわグッズを3300円以上買いました。(*^^*)


最後は、ちいかわらんど梅田大阪店。なんとかチケットが取れたので並びました。(^^)


そのまま名古屋に戻って、23時半の夜行バスで新宿に向かいます。最後の名古屋めし堪能しま~す。\(^o^)/

『2023/1/4』


昨日から二連泊でお世話になる『1泊1980円ホテル』です。二連泊で4000円以下。悪くはないホテルでした。ほとんど寝るだけですからね。


けっこう寝床が気持ちよくて寝坊。余裕をかまして高崎駅を目指しましたが、なんか列車事故。


まさかの『人身事故』で予定より15分くらい遅れました。(;´д`)


back numberの故郷、群馬の高崎駅に来ました。\(^_^)/


今日はレンタカーを借りております。12時間で4000円以下。さすがニコニコレンタカーです。


車じゃなきゃいけない旅を企画。イチゴ狩りを昨日から予約してました。(^∇^)


イチゴを死ぬほど食いました。時間無制限なのもいいですね。練乳一本頂いたのを使い切ろうと頑張りましたが、残っちゃいました。(;´д`)


そして、今回の旅で行きたかった『珍宝館』(^^)


素敵な館長さんの話術にタジタジ。面白かったです。\(゜ロ\)(/ロ゜)/


やっと温泉博士の出番。『黄金の湯館』で温泉に入りました。(^∇^)


湯上がりに『伊香保神社』に来て、石段街を歩いて散策しました。\(^_^)/


折り返して『あしかがフラワーパーク』に行こうかとも思いましたが、せっかくのレンタカーを満喫しようと、榛名湖まで来ました。(^∇^)


車じゃなきゃ来れない景色を堪能しました。


2時間早く車を返却し、東京市内のイルミネーションを取材。『恵比寿ガーデンプレイス』まで来ました。\(゜ロ\)(/ロ゜)/


今度はヱビスビールを飲みにゆっくり来たいと思いました。\(^_^)/

明日は朝イチで福岡で戻り、車の修理で三菱自動車柳川店へ昼過ぎに行かないといけません。それがなければ、東京をもう1日満喫出来たんですけどね。朝4時起きです。頑張りまーす。(^∇^)