2019/11/9投稿


佐嘉松原神社まで続く、松原通りを歩きます。佐賀の大和に川上峡がありますが、そこに鯉のぼりの季節、鯉のぼりが泳ぎます。そこを思い出しました。
 

よく見ると、てるてる坊主みたいですね。


カッパ伝説があるくらい、カッパが有名なんです。


カッパと握手が出来ます。手のセンサーに反応して、水がジャバーと出る予定だったんですが、節水中なのでしょうか?


橋を見ると渡りたくなるんです。なぜでしょうか?前世は橋職人かも知れませんね。


たまたま、行った日に骨董市がありました。佐賀は、有田に伊万里と陶器も有名ですからね。


けっこうな賑わいです。


たまたまですが、美人を撮ってしまいました。


佐嘉神社の中心に、手を清める所がありました。


この日の為に、わざわざ遠くから来ている人もいるんでしょうね。


佐嘉神社本殿まで続く門です。



中は清々しい感じです。


佐賀の色んな事を展示していました。


佐賀といえば鍋島藩。鍋島さんだけかと思ってました。7人もいらっしゃるとは…勉強になります。


近代医学の先駆者が佐賀に!!


蒸気船の模型です。


蒸気機関車の模型です。


大砲の模型です。


『アームストロング砲』だってさ。初めて人類が月に着陸した方がアームストロングさんじゃなかったかな?


カッパの像ですね。


立派な陶器です。


日本赤十字社創立者は『佐野常民』さんと言うんですね。


佐賀の偉人の皆さんですね。


北海道開拓に関わった偉人が佐賀にいたとは!


北海道の事が詳しく書いています。


結婚式とか出来るようです。


今の上皇、『美智子』様のビデオが流れてました。民間初のプリンセスだったようですね。


先日の天皇を変わられた時に、お互いの事を話されるお二人。とにかく天皇は、美智子さんと結婚したくて、お母様を説得したみたいですね。


佐嘉神社の本殿です。


七五三をお祝いしてました。微笑ましい。


佐嘉神社内で八社詣めぐりをしています。学生さんが合格祈願なのか、周ってますね。


こっちは複製ですが、模型ではなく触れます。


複製でも迫力ありますね。


佐嘉神社駐車場です。


神聖な神社で結婚式、どうですか?


右手に回ると、ご自由に休憩できるスペースがあります。


洋風なトイレです。


大きな楠ですね。


『松原の大楠』というそうです。


骨董市です。


馬の像がありました。


河童神社もありました。


水掛け地蔵さんです。


神社も堀に囲まれてます。


鯉が沢山泳いていました。佐嘉神社、楽しんで頂けたでしょうか?意外にオイラは、楽しかったです。ぜひ、来てみて下さい。

『感想』
佐賀の町を旅する中で、改めて再発見出来たのが、佐賀松原神社でした。ひなまつりの時期にまたこの辺りに出没しますが、その話はのちのプレイバックで出来ればと思います。