2019/9/16投稿


お土産街道では、面白いお土産屋が沢山ありました。黄金の唐揚げってすげえ積み上げてますね。


お土産屋の中に、『幸福の壺』を見つけました。



人気のある『りらっくま』茶房です。


入り口の椅子にちょこんと座っていて、一緒に並んで写真が取れます。


いよいよ旅の終わりが近づいてきました。後は高速で帰るだけです。


宮島ボート場が降り口から見えてました。


高速に乗り、本日4回目の充電は、佐波川サービスエリアにしました。


夜ご飯をどこにするか探していたんですが、このサービスエリアは吉野家とセブンしかありません。ここの充電はほとほどにして、次の所で食事をすることにしました。


美東サービスエリア(下り)で本日5回目の充電です。


美東サービスエリアは行く時も食事で寄りましたが、下りは下りで雰囲気がまったく違います。


夜ご飯は鶏かつちゃんぽんにしました。


ちゃんぽんに名物の鶏かつがのせてあり、ソースでも食べれるんですね。


壇ノ浦サービスエリアに6回目の充電です。雲丹の瓶を買いたいとおじいちゃんが言うので寄りましたが、30分前に閉まりました。


綺麗には写りませんが、関門海峡大橋です。

続きます…

『感想』
宮島からの帰りはみんな疲れていて、口数が少なかったですね。九州に住んで長くなると九州人に染まるようで、関門海峡を見ると帰ってきた気分になりました。委託組合の旅行も次回で最後のプレイバックです。もうこの四人で仕事をする事はないかなあ。(´・ω・`)