令和3年久御山町議会定例会12月会議を開会しました。

 

会議期間については、本日の12月7日から12月23日までの17日間に決定しました。

 

行政報告では、城南土地開発公社の補正事業計画と、自動車事故による損害賠償に係る専決処分の報告を受けました。

 

淀川・木津川水防事務組合議会議員の欠員による補欠選挙では、指名推薦によって森保彦氏に決定しました。

 

久御山町自治功労者としての表彰礼遇については、内田孝司氏、島宏樹氏、高月裕子氏、田中安太郎氏が提案され同意しました。

 

長年各方面においてお世話になりましてありがとうございます。

 

次に、条例制定や条例改正、補正予算等の議案については、各常任委員会に付託されました。

 

その内、18歳以下の子供がいる子育て世帯に対する5万円の給付事業につきましては、緊急性を要することから、予算決算常任委員会が開催され、即日議決によって可決されました。

 

給付は12月24日を目標に進められますので、子育て世代のみなさまには今しばらくお待ちください。

 

残りの議案につきましては、後日慎重に審査されます。

 

以上で本会議は終了しました。

 

明日の12月8日と9日は、一般質問を実施します。

 

議員による活発な議論によって課題の解決が進むことに期待しています。