本会議が再開され一般質問を行いました。

 

1点目の質問は交通不便地の解消についてです。

 

町が当初計画していた7人乗りの自動車を使った社会実験がコロナ禍によって実施できない状況となっていますので今後の方向性を質問しました。

 

町は、

 

①路線バスの大久保~中書島のルートを第2京阪から国道1号線へ変更する。

 

②路線バスのイオン~松井山手間の運行時間に朝の便を追加する。

 

③のってこタクシーの運行を交通不便地に限定して淀駅まで行けるようにする。

 

これらの改善についてバス会社やタクシー会社など関係機関と協議していると答弁されました。


私が早期の実現を求めたのに対して、町は来年度にも実施したいと前向きな答弁をされました。


この案は私が以前から提案していた内容となりますので、早期の実現を待ちたいと思います。

 

2点目は、授業の進捗と学力の状況について質問しました。

 

6月1日から学校が再開され遅れている授業を取り戻すために新たなカリキュラムを作成して進められていますが、進捗状況や学力の定着状況を確認しました。

 

教育委員会は、順調に授業が進んでおり学力の定着状況も単元ごとのテストなどを取り入れて確認していると答弁されました。


コロナ禍によって学校教育が大きな影響を受けていますので、これからも必要な教育支援に取り組みたいと思います。