民生教育常任委員会が開催されましたので傍聴しました。


議案の審査は、民生部住民福祉課、国保健康課、子育て支援課、環境保全課、教育委員会学校教育課、社会教育課の順に行われました。


内容につきましては、平成27年度の一般会計、国民健康保険特別会計、後期高齢者医療特別会計、補正予算の専決処分につき承認を求めることについてや、平成28年度一般会計補正予算、条例の一部改正などについてです。


その中で、国民健康保険税条例一部改正では、保険税の最高額が、52万円から54万円に、後期高齢者支援金の最高額が、17万円から19万円に、改定されていました。


これによって、介護納付金分の最高額16万円を足すと、最高で89万円となります。


以上で常任委員会は閉会となりました。


続いて、協議会が開催され、各所管からの報告が行われました。


【教育委員会 学校教育課】


①久御山中学校とオーストラリアの姉妹校、ワーウィック・ステート・ハイスクールの生徒男子2名、女子13名の合計15名が、9月14日(水)~20日(火)の日程で来日され交流事業を行う。


②久御山中学校の校舎のタイルが浮いていたために、改修工事を実施した。


この点につきましては、新築工事から6年目を迎えたばかりであり、施工業者の工法に問題があったのではないかと感じますので、徹底的な調査が必要です。


【教育委員会 社会教育課】


①老若男女総輝き事業として、地方創生交付金の申請を行っていたがすべて認められず、町の予算で行う。


②国民体育大会近畿ブロック大会山岳競技のボルタリングが、久御山町田井の『アートマンクライミングジム&ヨガスタジオ』で、7月31日(日)に開催される。




まさか、国体にも使われるほどの施設だったとは知りませんでした!


【民生部 環境保全課】

①平成27年度からプラマーク製品の分別収集を開始した結果、不燃物のごみが64トンも減った。


②プラマーク製品の搬入物を調査した結果、汚れたものやプラマーク以外のプラスティック製品が一部含まれていた。


③パソコン、携帯電話、ファックス、音響機器、理容用機器などのリサイクル品を491キロ回収した。


【民生部 子育て支援課】


①病児保育事業として、京都きづ川病院と7月1日から平成28年3月31日までの期間で、回復に至らない保育所・幼稚園の児童を保育していただく契約を締結した。


②平成29年度中の完成を目指して進められる、(仮称)さやまこども園の整備計画。


この園舎にもタイルが使われる予定から岩田議員が、『子どもたちの安心安全のためにもタイル張りは必要ないのではないか。』と設計の見直しを指摘されました。

担当者も、これから見直しを含めて検討すると答弁されました。

危険性を排除し、無駄な費用を省くためにも、不必要なタイル張りは見直すべきです。

以上で民生教育常任委員協議会は閉会しました。