平成26年度第3回定例会の最終日となりました。

まず、各常任委員会委員長より閉会中の事務調査についての報告と、継続調査として、総務事業常任委員会は、『行財政及びまちづくりについて』、民生教育常任委員会は、『環境について』の申し入れが行われ異議なく承認されました。


続いて、提出議案の条例制定、条例一部改正、補正予算、工事請負契約の締結、財産取得など、16件についての採決が行われ、全て原案の通り可決されました。


以上で、平成26年度第3回定例会は閉会となりました。


その後、全員協議会が開催されました。


まず、民生教育常任委員会が、8月25日~27日の日程で行かれた視察の報告が行われました。


次に、城南衛生管理組合議会、京都府後期高齢者医療広域連合議会、京都地方税機構議会へ選出されています議員より活動の報告が行われました。


私は、城南衛生管理組合議会での連合審査会について報告を行いました。


また、議長からは京都府町村議会議長会の管内行政視察と、府政懇談会についての報告が行われました。


以上で全員協議会は閉会となりました。


一つ一つが終わっていくとホッとします。