第3回城陽・久御山PTA連絡協議会の理事会が、東城陽中学校で開催されましたので出席しました。


初めに各研修会などの報告が以下の通り行われました。


①6月15日(日) 城陽・久御山PTA連絡協議会指導者研修会


②6月29日(日) 山城PTA連絡協議会指導者研修会


③7月11日(金) 京都府PTA指導者中央研修会


④8月22日(金)~23日(土) 日本PTA全国研究大会長崎大会


⑤城久連P家庭教育委員会の活動


⑥10月26日(日)の京都府PTA研究大会南船大会に、56名、11月4日(火)の近畿ブロック研究大会に10名が、城陽・久御山PTA連絡協議会より参加する。


次に日本PTA全国協議会会長表彰者に、元久御山中学校PTA会長の寺井恵太郎氏と、元深谷小学校PTA会長の一瀬裕子氏が表彰されることに決まりました。


また、京都府PTA協議会会長表彰団体に、久世小学校PTAが表彰されることに決まりました。


受賞されましたみなさま、本当におめでとうございます。


続いて、平成27年度の事業として、近畿ブロック研究大会の開催地は大津市で行われる。


また、京都府PTA研究大会城久大会については、準備委員会で検討した結果、会場を文化パルク城陽で、10月25日(日)に開催することを決めたと報告しました。


来年度の城久大会に向けて、少しずつ準備を進めて行きたいと思いますので、理事のみなさまのご協力をよろしくお願いします。


以上で全ての議事が終了し理事会は閉会となりました。


理事のみなさま、お疲れ様でした。


各校のPTA活動でお疲れのこととは思いますが、子どもたちのためには広域的な活動が重要になりますので、これからも各校のPTA会長が先頭に立って連携を深めて行きましょう!