こんにちわ|
今回のテーマは質の良い睡眠とは|?







まず、睡眠とはなんなのか・・・。
「レム睡眠」(脳は起きていて体が眠っている睡眠)と
「ノンレム睡眠」(脳も体も眠っている睡眠)の2種類があり
人はそれを繰り返しながら眠っています。

寝つくとまずノンレム睡眠が訪れ、最初の90分間のノンレム睡眠は、
睡眠全体の中で最も深い眠りです。その次に浅い眠りであるレム睡眠が
来てこれらの繰り返しで睡眠はなっています。

質の良い睡眠をとるためには、最初の90分間のノンレム睡眠を
いかに深くとるかです。
今回は、ポイントだけご紹介させて頂きますね。

※体温関係※
・眠る90分前にお風呂に入って身体をリラックスさせる
・時間がないときは足湯で体温を上げ寝る準備の態勢にする
・季節に合わせて室温を調整する

※脳関係※
・脳の興奮を鎮める
・強い運動とブルーライトは遠ざける
・毎日の寝る時間を決める

これらが深い眠りをしてくれるので皆さん是非
心掛けてやってみてください♪




【大野城市・整骨院】なかはた鍼灸整骨院|整骨院・骨盤矯正・姿勢改善・鍼灸院・猫背矯正・交通事故治療