おはようございますニコニコ



どーも٩( 'ω' )و 
財津です٩( 'ω' )و 





今日は僕らの仕事についての
お話を٩( 'ω' )و 




僕と稲益先生が持っている
「柔道整復師」という資格















こう見えてもれっきとした
国家資格を持っています٩( 'ω' )و 






なぜ、柔道??





それは、、、





私たちの治療法は
柔道の関節技などから
派生して今の技術に繋がります。






だいぶ簡単に言いましたが(笑)






つまり、
柔道をたしなんだ人から
生まれた技術なんですよ٩( 'ω' )و 





だから、柔道整復師٩( 'ω' )و 





「整復師」というのは
私たちは骨折や脱臼でズレたり
外れたり、折れたりした骨を
手で触って理解し治すことが
出来るんです(・∀・)v




この行為を整復と言います٩( 'ω' )و 






そこから来てるんですね〜(・∀・)





現に何回か子供さんのですが
脱臼は整復した経験がありまして
外れている関節を治した瞬間は
なんともいえない感触なんですよ(笑)





あ、ハマった( ¯∀¯ )





ってドヤ顔になっちゃいます(笑)





もちろん人間の構造を
理解してないと出来ないので
これでもかと言うくらい
勉強しないと資格は取れません。






たぶん人生で一番勉強したな(笑)





僕と稲益先生は同じ学校出身なので
切磋琢磨して無事に合格出来ました
v( ̄∇ ̄)ニヤッ







なにが言いたいかと言いますと…






身体の事は任せなさい(`・ω・´)ゝ






本日は以上でございます(・∀・)




鍼灸師については
指宿先生か𨴐崎先生が
近々書いてくれるはず٩( 'ω' )و 





もちろん鍼灸師も身体プロ!
しかも中国3000年?
4000年?の知識や技術が絡むので
まぁすごいですよ( ¯∀¯ )






お楽しみに〜チュー





【大野城市・整骨院】なかはた鍼灸整骨院|整骨院・骨盤矯正・姿勢改善・鍼灸院・猫背矯正・交通事故治療