こんにちは😃 なかはら歯科クリニックの中原です。本日は東京歯科大学に来ています。
インプラント専門医臨床技術向上講習会に参加しています。
インプラント治療も20年ほど前に比べると今までできなかったことができるようになり、かなり安心安全な治療となってきました。

ただ、インプラントをお口の中で10年、20年、良い状態で持たせようと思ったら患者さんの普段の念入りなお手入れ、専門医である私達の確実なメインテナンスが大切になってきます‼️

私達が自分の歯を失う原因の第1位が歯周病ですそういった歯周病で歯を失った場合にインプラントという方法で歯をつくっていくことが多いのですが、お口の中が歯周病になりやすい環境であるとインプラントも歯周病にかかってしまいます
ですのでインプラント治療をする場合は今まで以上に患者さんの歯磨きの徹底が大切になってきます

インプラント治療では特に治療が終わってから私達と患者さんとの長〜いお付き合いの始まりとなります

インプラント治療の目的は単なる歯のないところに歯をつくることが目的ではありません。
今、残っている歯を全力で残し、これ以上歯を失うことのないようにしていくことが目的です。

究極はインプラントが必要でなくなる社会になるといいですね