1人1票比例代表制 船橋は日本最低の価値 | 中原慎介オフィシャルブログ「船橋家族のために働く」Powered by Ameba

1人1票比例代表制 船橋は日本最低の価値

こんばんは、船橋市議の中原しんすけです。


つい先日みんなの党が1人1票比例代表制案を発表しました。

http://www.your-party.jp/file/press/111021-01a.pdf


確かに良くできた案だと思います。1票の格差は何年も前から最高裁に修正を求められていたにも関わらず、修正がなされずに来ていました。これは明らかに憲法違反で、14条の法の元の平等・44条の但書に明確に違反しています。その1票の格差を是正するための案ですが、単に格差是正だけでなく現行の区割りを変える必要がないので恣意的な操作ができない、投票率の高い地域ほど議席が増える等非常にすばらしいメリットがあります。


もちろんデメリットもあります。やはり政党中心の投票になるので投票者が支持している人と別の人が当選してしまう等があります。


それでもやらなければいけないでしょう。


ちなみに私がいる船橋市は千葉4区といいますが、なんと1人あたりの票の価値が最も少ないのです。(2010/9/2現在)小選挙区衆議院1人に対し474,708人の有権者数がいますが、一番価値が高い高知県第3区は210,222人しかいません。千葉4区に住む私達の1票は高知3区に住む人の44%の価値しかないのです。


これは明らかに問題でしょう。


この問題は升永弁護士が非常に力を入れて取り組まれています。http://blg.hmasunaga.com/main/ いぜんTwitterで少しやり取りをさせていただきましたが、今まで私が持っていなかった視点を与えてくださり感謝しています。升永先生のブログ・Twitterは毎日チェックしています。


また、1人1票国民実現会議というサイトも有名で、大きく新聞広告を出したりしています。http://www.ippyo.org/index.html このサイトで各選挙区の1票の価値を知ることができるので是非見てみてください。


この問題に、地方議員という立場から積極的に取り組んで行きたいと思います。


中原しんすけ