RIMG0233.JPG
長々ほぼ自分用覚え書き状態ですが!
気力&興味のある方どうぞ!



●●●エモーショナル・ドローイング●●●
@東京国立近代美術館


ドローイングに着目して集めた作品を紹介した展示。

作品の前段階としてのドローイングも、作品としてのドローイングも入り乱れていたので、観ている内にドローイングって何だっけという気分になりましたが、
ドローイング特有の繊細で儚い感じは作家の感情を生々しく見せてくれて、とっても興味深かった!

多摩美時代も友達と『もしドローイングの詰まったエスキース帳を落としたら恥ずかしすぎる!』と言い合ったもの。
作家の脳味噌を覗き見出来る感覚でドキドキする展示でした。
おすすめ。


と言っときながら終わってしまったの……!
11月~京都国立近代美術館に巡回するそうなので、お近くの方ぜひ!



●●●Akasaka Art Flower 08●●●
@赤坂一帯


最近よく目にする街とアートのコラボレーション型展示。

街中に点在するアートを通して赤坂を再発見しよう、という感じだったのかな?
アートを探してお洒落な街並みをチケット代わりの赤いパスポートを持った人達がうろうろしてる姿は、何だかそれだけでわくわくしちゃいます。

各会場ごとのスタンプを集めるのもお楽しみのひとつ。
作品も参加型だったり触れられたりするものが多く、現代アート好きでなくともこうやって少しでもアートと関わってくれれば嬉しいなぁ…
なんて。まるで主催者の様なコメントですが。


展示に参加していた知り合いのアーティスト、雨宮庸介さんのインスタレーション前に陣取ってお客さんの反応を観察したり、
以前「植物遊び」でブログでも紹介した淺井裕介さんの作品のそばに、淺井さんがイタズラで作ったと思われる笑顔のはっぱを発見して嬉しくなったり、
私も大いに楽しみました。

こういう企画、ほんと増えてるので気軽にお散歩気分で参加してみて下さい。
普段アートと無縁!という方にこそおすすめのタイプ。


と言っときながらはい、こちらも終了済!!
馬鹿馬鹿自分!!!
でもきっと来年もある気がするのでその時はぜひ、ね。



赤坂を回った夜は関連企画で
●●●鉄割アルバトロスケットの公演●●●も観た!
@旧赤坂小学校体育館


しょっぱなから「わき毛でバイオリン」で酸欠になるほど笑い、「ビンゴゲイム」は真ん中のFREEに穴を開けただけで終了し、
「つめたべる人種」の弱冠引く程のオーラに見入っていたら、ラスト「馬鹿舞伎」……最高。
涙流しながら拍手喝采です。

鉄割をどう説明すればいいのか分からないので、興味がある方はHPを見てぜひ次回公演に参戦して下さい。
http://tetsuwari.com.



はい、まだ続きます!
皆さんついてこれてます?



●●●アネット・メサジェ:聖と俗の使者たち●●●
@森美術館


アネット・メサジェはフランスの女性現代アーティスト、彼女のこれまでの代表作を含めた大規模な個展。

展示タイトルにも「聖と俗」とあるように、生と死、男性と女性、慈しみと束縛など、背中合わせで存在する物事を、
チャーミングでユーモアある彼女の視点で、でも逃げずに真っ正面から表現しています。


剥製だったりぬいぐるみだったり、素材が私的にキャッチーだった事もあり、かなり共感しながら会場を歩いていたのですが、
一緒に行った男性アーティストお二人は「女な作品だなぁ…」と呟いていました。
モチーフとか、展示の仕方とか。
メサジェが表現する目を背けたい様な感情を実感として持っていても、彼らだったらもっとナイーブにオブラートに包んで形にするのかしら…確かに、開き直ったら女性の方がオープンで強い気はするけれど。
女の私としては面白い反応でした。

彼らの反応通りなかなか強烈な作品達ではありますが、彼女の頭の良さが伺えるユーモアのセンスが、うまく抜け感を作っていた気がします。
先入観無く、彼女の様に無邪気な気持ちで観ていただきたい展示でした。

とってもおすすめ。


…なんてったってこれは終わってないしね!!(笑)
会期中無休で11月3日までです。




さて。

ここまでついてきてくれた方(いる?笑)
どうもありがとうございます!

色々ブログに紹介したいと思いながらタイミングを逃し続け…
私的にパス出来なかったものだけ無理矢理紹介しちゃいました。

もっともっとあったんだけど…。

これ読んだだけでおなかいっぱいかな?(苦笑)


せっかく気持ちの良いお出掛けシーズンだし、おすすめの展示があったらまた紹介させて下さい。
今度は会期終了前に載せるからー!!



以上
最近観たもの報告でした



***希良***

写真はAkasaka Art Flower 08にて、
小沢剛さんの作品で遊ぶ私…(てっぺんの人)
布団山を小学生とともに滑りまくっておりました

アートってこんな楽しい作品もあるのよ☆