17日目

 

こんばんは!90歳、認知症の母親(要介護3)を、見守りカメラでゆる~く、楽しく、

遠距離介護しているnakagawaiineです

 

 

 

実は、私には、父(3年前に亡くなりました)、母の介護というものが、

すこしづつ本格化してきた4、5年前から、撮り貯めてきた両親の写真が

1,000枚くらいあるのですびっくり

 

 

 

もともと、写真好きだというのもあるのですが、

被写体として両親を見る時、まあ、かっこ悪い姿も、かっこいい姿も

愛おしい照れ

 

 

 

ついつい、写真を撮ってしまうんですラブ

 

 

 

でも、個人情報がダダ漏れると物騒な世の中なので

今は貯めるだけなのですが、いずれは、見守りカメラで母親を遠距離

で見守る娘の視点で、見守りカメラで撮影した日々の話を

 

書籍にしたい

フォトエッセイにしたい

 

と、ひそかに目論んでいるのですびっくり

ブログのタイトルにもその意味を込めているのです

 

 

 

それは、自分の承認欲求ではないんです

 

 

 

とにかく、人は、自分が対面しないと、未来の物事をあまり

深く考えない生き物です

 

 

 

親の介護も、いずれ来る、きっと来る~

(貞子の映画のテーマ曲のようですが)

と思いながらも日々忙しく、全然、頭を思いめぐらせることが無いのです

 

 

 

それでも、

 

漠然と気になり、見えない未来の親の介護に

不安になったり、絶望したり・・・

 

 

 

 

そんな時、親の介護って、こんな感じよー、

 

認知症になっても「一人暮らし」してまっせー

という、ドキュメンタリーのような、毎日の記録を写真で切り取った

エッセイがあると、あー、そんな感じなんだーと読みながら

少し未来が怖くなくなると思うんです

 

 

 

 

自分がそんな、書籍が、4,5年前の介護が本格化する前に

あったら、読みたかったなー、そんな本と思うのです

 

 

 

両親の包み隠さない、毎日の記録・・・

 

 

 

・ご飯をアホみたいに(すみません、関西人なので、いとしさを込めてよく

アホみたいというのが口グセです)パクパクたべる姿

 

・楽しそうに、自慢話をする姿

 

・意外におしゃれで、洋服をコーディネートしている姿・・・

 

 

 

でも、一番、多いのが

 

 

 

・なんでもない毎日の生活を繰り返す姿

 

・朝、よれよれのパジャマで起きてきて

 

・雨戸をガーっと開け、お湯を沸かし、朝刊を取りに行き(楽しみにしています!)

 

・半日かけて読み、認知症なので、読んだことを忘れてまた新鮮な気持ちでまた、読み・・

 

・朝昼晩、時間通りに規則正しく暮らし

 

・夜はテレビをみて、10時に寝る

 

・たまには、おなかを壊して漏らしていたり

 

・2週間くらい同じ服を着ていたり(認知症や時間や季節感が少し分からなくなるようです)

 

・手を真っ赤にして、冬に食器を冷たい水で洗っていたり

 (うちの実家は、母が認知症で一人暮らしなので、ガスの元栓を止めている為、

  湯沸かしのポットはあります・・詳しくは、過去記事をお読みください)

 

 

そんななにげない毎日を、毎日、遠距離で”見守りカメラ”で見守り続け、

1000枚以上も、

クラウドに写真データを残し続けているので、

 

 

 

いつの日か、

 

 

 

NHKのクローズアップ現代とかで、「#認知症介護」「#遠距離介護」

「#見守りカメラ」の特集の時に、娘の視点で撮りためた膨大なこの記録写真を

使ってくれないかなー、

フォトエッセイの本にして

出版させてくれないかなーキョロキョロ

 

 

 

私たちの老後、認知症、

 

 

 

そんなに怖くない、楽しいこともある、助けてくれる人もいるということを

証明したい

 

 

そんなことを写真記録や本で伝えるのが、人生の先をゆく、

私が、これから介護などを体験する若い後輩に残せる

唯一のものではないかと

思うのです

 

 

 

 

百聞は一見にしかず・・ってねウインク

 

 

読みたいと思いませんか?

そんな本ラブ

 

 

 

#認知症

#一人暮らし

#遠距離介護

#見守りカメラ

#フォトエッセイ