【日銀審議委員同意人事】民主党のデフレ脱却戦略は、正社員のリストラなんですか? | 中川秀直オフィシャルブログ「志士の目」by Ameba

【日銀審議委員同意人事】民主党のデフレ脱却戦略は、正社員のリストラなんですか?

秘書です。
むかし、菅首相は、デフレ下に構造改革したのは間違えといっていました。
では、デフレ対策の名で正社員のリストラするのはいいのですか?

民主党政権のデフレ対策とは正社員のリストラなんですか
連合のみなさん!
連合推薦議員のみなさん!
デフレ対策とは正社員のリストラ路線という人を、日銀審議委員の同意人事に同意していいのですか?


野村證券チーフエコノミスト 
木内登英氏特別インタビュー
「W字型回復の日本経済は年末から暗転。
リストラによるデフレ脱却が回復の鍵に」
トップエコノミストが斬る「景気底入れ」の真偽と今後の経済動向

2009年8月27日 ダイヤモンドオンライン
http://diamond.jp/articles/-/7040?page=2

・・・
企業が過剰な雇用・設備を抱えているため、日本経済は供給過剰によるデフレに陥りつつある。

 たとえば、消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)は今年3月以降、4ヵ月連続で前年同月比マイナスとなっている。この状態から脱するためには、リストラが不可欠になる。

 非正規社員がかなり削減された後のため、今後の人件費削減の対象は正規社員に及ぶだろう。また大企業のなかでも、非製造業ではまだ人件費削減があまり進んでいない。
・・・