民主党の「消えた公約」にまた一つ追加追加か | 中川秀直オフィシャルブログ「志士の目」by Ameba

民主党の「消えた公約」にまた一つ追加追加か

秘書です。

ガソリン課税廃止、子供手当、年金手帳、後期高齢者医療廃止、製造業派遣禁止、天下り禁止、普天間基地は県外へ、

民主党の「消えた公約」にまた一つ追加追加か、八ツ場ダム建設中止。



八ッ場ダム、国交省が再検証で「継続」方針
読売新聞 11月19日(土)8時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00001347-yom-pol
 建設中止か継続かを再検証中の八ッ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)について、国土交通省関東地方整備局は、再検証の結論を「建設継続」とする方針を固めた。

 21日に開く利根川流域の6都県との会合で提示し、早ければ今月末にも同省に報告する。建設の可否は、前田国交相が年内に判断する見通し。

 同整備局は今年9月、利根川の複数の治水案のうち、コスト面などから同ダムを含む案を最良と評価していた。

 その後、この評価について、国民からの意見を募る「パブリックコメント」を実施。流域住民や学識経験者から見解も聴取し、建設継続が妥当と結論付けた。

→この際、郵政「官営化」も中止して郵政民営化に戻せばいいのに!

→下からの積み上げでマニフェストをつくらないからこういうことになるんですね。こんどの民主党のマニフェストは霞が関の協力を得た手堅いものになっていることでしょう。

→それでは納得できない団体向けに、読む人はマニフェストと勘違いしてもらい、これは公約ですかと問われればそれは公約ではありません、現段階の議論のとりまとめですという「政策インデックス」に提言型の夢をたくさん入れ込んで選挙にのぞむかもしれませんね。