宮城県内の主な医療機関の診療体制 | 中川秀直オフィシャルブログ「志士の目」by Ameba

宮城県内の主な医療機関の診療体制

生活情報/医療

2011年03月21日月曜日 河北新報


◎あすから通常通り、続々


 宮城県内の主な医療機関の診療体制は次の通り。

 【仙台市青葉区】
 ●東北大病院=21日は重症の急患のみ。22日は再来予約、重症患者に限り外来診療を行う。腎高内科は22日から、産婦人科は23日から、歯科は28日から●県立こども病院=21日は小児急患を受け付け。22日は午前9時~午後5時は予約患者中心。午後5時以降は小児急患を受け付け●東北労災病院=21日は外来休診。急患は常時。22日以降は急患優先で通常診療を行う●東北公済病院=21日は軽症の急患のみ。22日以降は通常通りの予定●仙台逓信病院=21日は外来休診。急患は要連絡。22日以降は通常通り●仙台社会保険病院=21日は中等症まで急患を受け付け。22日以降は通常通り●市北部急患診療所=3月末まで休診●仙台厚生病院=21日は通常通り。22日以降も通常通りの予定●早坂愛生会病院=21日は休診。22日以降は通常通り●広瀬病院=21日は休診。22日以降は通常通り●内科佐藤医院=21日は休診。22日以降は通常通り●永井産婦人科=21日は休診●宮城中央病院=21日は休診。22日は午前8時半~11時半、午後1時~4時、軽症のみ処方中心●東北会病院=21日は休診。22日以降は通常通り●貝山中央病院=21日は休診。22日以降は通常通り●木町病院=21日以降は通常通り●西仙台病院=21日は外来休診●伊藤病院=21日は午前9時~正午、軽症の急患のみ22日以降は通常通り●台原高柳病院=21日は休診。22日以降は通常通り。

 【宮城野区】
 ●東北公済病院分院=21日は休診。22日は午前8時半~正午、再来のみ●中嶋病院=21日は午前9時~翌日午前0時、軽症の急患のみ。22日以降は通常通り●自衛隊仙台病院=午前8時~午後8時、内科、外科。午後8時以降は軽症の急患のみ●国立病院機構仙台医療センター=21日は中等症以上の急患のみ●青葉病院=21日は休診。22日以降は通常通り●安田病院=21日は軽症の急患のみ。22日以降は通常通り●光ケ丘スペルマン病院=22日から外来診療開始。通院患者優先●東北厚生年金病院=22日まで再来の処方のみ。23日以降に一部外来を再開予定●岩切病院=21日は午前9時~午後6時、内科の急患を軽症のみ受け付け。22日以降は通常通り●仙台オープン病院=21日は中等症までの急患を常時受け付け。緊急の内視鏡処置は可。22日は急患優先。23日以降は通常通りの予定●仙台東脳神経外科病院=21日は軽症の急患を受け付け。要連絡。22日は午前8時~11時半、再来のみ。

 【若林区】
 ●市急患センター=21日は午前9時45分~正午、午後1時15分~5時は内科、外科、小児科、整形外科など7科で診療。午後6時~11時は内科、外科、小児科。22日は午後7時15分~11時。内科、外科、小児科●仙台市立病院=21日は内科、小児科の一般外来を行う。午前9時~正午。22日以降は午前9時~午後3時。妊産婦を除き診療予約は全てキャンセル。再予約が必要●NTT東日本東北病院=21日は中等症まで急患を常時受け付け。22日以降は通常通り●仙台整形外科病院=21日は休診●内科河原町病院=21日は休診。22日以降は通常通りの予定。

 【太白区】
 ●広南病院=21日は午前8時半~午後3時、脳疾患の急患のみ。22日以降は通常通り●国立病院機構西多賀病院=21日は休診。22日は予約診療のみ●仙台赤十字病院=21日は軽症の急患を常時受け付け。要連絡●宮城社会保険病院=21日は内科、外科、循環器科の急患を中等症まで常時受け付け。22日以降は通常通り●長町病院=21日は休診。22日は午前8時15分~11時半、内科、外科、小児科。内科は午後1時半~4時半、小児科は午後3時~4時半●広南休日内科小児科診療所=当面休診●県拓桃医療療育センター=21日は外来休診。

 【泉区】
 ●仙台循環器病センター=21日は午前9時~午後4時半、軽症のみ●泉病院=21日は軽症の急患のみ。22日以降は通常通り●仙台徳洲会病院=21日は内科、外科の急患のみ。22日は外来は通常通り。一部検査不可。急患は軽症のみ●松田病院=21日は外科のみ午前8時半~正午、午後2時~5時。手術、検査は不可。22日以降は通常通り●長命ケ丘針生舟田クリニック=21日は休診。22日以降は通常通り●泉整形外科病院=21日午前8時半~11時45分、常時急患受け入れ。22日から午前8時半~午後6時まで通常診療。手術可●三好耳鼻咽喉科クリニック=21、22日午後2~5時、通常診療。
 【名取市】●県立がんセンター=21日休診。22日は午前8時半~11時受け付け。急患は随時●東北国際クリニック=26日頃まで24時間態勢で内科、外科診療●名取熊野堂病院=21日休診。22日は再来患者のみ。
 【岩沼市】●小島病院=21日休診●スズキ記念病院=21日午前10時~午後4時、産科、お産は通常通り。婦人科は軽症のみ●総合南東北病院=21日は救急優先。22日の外来診療は午前10時~午後3時半に短縮。手術不可。
 【角田市】●仙南病院=21日休診。22日午前8時半~11時半、午後1時半~4時半、内科、外科受け付け。外科は午後休診●金上病院=21日休診。22日は通常通り。投薬は制限あり。
 【丸森町】●国保丸森病院=21日休診。22日以降、当面、軽症急患のみ。投薬は制限付きで処方●登米整形外科医院=21日は休日当番医。22日通常診療。

 【白石市】●公立刈田総合病院=救急優先●大泉記念病院=21日は軽症急患のみ●白石今野病院21日休診。22日午前8~11時半、午後1時半~4時半受け付け。
 【蔵王町】●国保蔵王病院=21日は軽症急患受け入れ。22日は通常通り。
 【川崎町】●国保川崎病院=21日は軽症急患のみ受け入れ。22日は午前8時半~正午、午後1~4時受け付け。
 【大河原町】●みやぎ県南中核病院=重症患者のみ。一般外来、人工透析不可。
 【柴田町】●仙南中央病院=当面休診。
 【涌谷町】●町国保病院=21日午前9時~午後5時、軽症のみ。投薬可●米谷医院=21日休診。22日以降は当面午前9時~午後5時診療●東泉堂病院=21日は軽症のみ受け入れ。22日は通常通り●岡本病院=常時受け付け。
 【美里町】●野崎内科胃腸科=21日、再来のみ電話連絡後、受診可能。
 【大衡村】●大衡村診療所=21日休診。22日は午前8時半~午後5時ごろまで診療。
 【大和町】●公立黒川病院=21日休診。22日は午前8時半~11時半、外来受け付け。
 【富谷町】●佐藤病院=21日休診。22日午前9時~正午、午後1時半~3時まで再来のみ診療。
 【利府町】●宮城利府掖済会病院=21、22日とも軽症~中等症の急患のみ。投薬可能。
 【松島町】●松島病院=21日は急患のみ。22日の外来診療は午前のみ。
 【東松島市】●みやぎ東部循環器科=21日は午前9時~午後5時、軽症の処方のみ。
 【気仙沼市】●大友病院=21日は午前診療で内科軽症のみ。投薬は4日分。22日は午前8時~午後5時受け付け●三峰病院=休診●気仙沼市立病院=急患のみ。

 【石巻市】●斎藤病院=21、22日午前9時~正午、午後2時~5時、内科、循環器科の急患のみ●こだまホスピタル=21日は午前9~11時半、午後2~3時。投薬は一部制限あり●赤坂病院=21日休診。22日は午前9~11時半、午後1時半~3時半、診療。投薬は一部制限あり。
 【塩釜市】●坂総合病院=22日まで急患対応と再来患者の薬の処方。23日以降は通常診療の予定●市立病院=21日まで急患のみ。22日から内科、外科、整形外科、小児科でほぼ通常診療●緑ケ丘病院=21日は休診。22日から当面再来患者のみ通常診療●明石病院=21日は休日当番医、22日以降は通常診療。●塩釜地区休日急患センター=21日は内科と小児科で、午前8時45分~11時半と午後1時~4時半。

 【栗原市】●伊礼整形外科=21日休診。22、23日午前9時~午後3時、通常通り診療。投薬、エックス線撮影可●栗原中央病院=中~重症患者に対応。22日から通常通り●若柳病院=同●栗駒病院=軽症のみ対応。22日から通常通り。

 【登米市】●佐沼病院=21日は通常の休日診療態勢。22日から通常通り●米谷病院=同、被災者らの薬の処方にも対応●石越病院=21日は休診。22日は午前中診療、午後は急患のみ。
 【大崎市】●古川民主病院=21日は休日当番医。22日からほぼ通常診療●佐藤病院=21日は午前中、内科と軽症患者に対応。22日は通常通り●徳永整形外科=21日休診。22日は通常診療●古川星陵病院=21日休診。22日は通常診療●三浦病院=21日休診。22日は内科、外科の再来患者と軽症患者のみ対応。投薬は1週間分まで●旭山病院=21日休診。22日は通常診療●大崎市民病院=21日は外来休診。急患は常時。22日は通常通り●同鳴子温泉分院=急患のみ。
 【休日当番医】●栗原市=21日 佐々木内科医院、萩野診療所、愛歯科矯正歯科●登米市=21日 大坂医院
 ●女川町立病院は婦人科診察を21日午後と22日午前、臨時に実施する。

 ●日本産婦人科医会は東北6県と茨城県で分娩(ぶんべん)が可能な開業医院をホームページで公開し、相談窓口も設けた。東北では20日現在、分娩を扱う139施設のうち77医院が分娩可能。連絡先は03(3269)4786。午前9時~午後5時、22日以降は平日のみ。
 ●山形県内の透析患者の受け入れ先について問い合わせは県地域医療対策課023(630)2256=午前8時半~午後5時15分、22日以降は平日のみ▽県透析施設災害対策ネットワーク本部(矢吹病院)023(641)7330=午前8時半~午後5時、平日のみ。